![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で不安な状況。義母や夫に陣痛時のサポートを頼んだが、理解されず悲しい気持ち。
今日で38週に入った経産婦です。
家から病院まで1時間かかるし、ネットで探しても市内には陣痛タクシーがないので夫には37週入った頃からお酒をやめてもらっています。
ところが今日、まだ産まれないと思うし暑くなってきたからビールが飲みたい!と言っていたので「ほんとにやめて、破水したらどうすんの」となんとかひきとめました。
そしたら、同居している義母に相談する、義母に相談してもしも破水や陣痛がきたら送ってもらうと
ちなみに義母も毎日お酒を飲んでるので断られる可能性大です。
あと、病院まで遠いし、通ったことない道を義母に送ってもらうのは事故しないか不安で私的には嫌でした。
相談した結果、嫌だよ、私も飲みたいしとのことで断られ夫は飲まずにすんだんですが
相談したときに義母から18時ぐらいにグビっと飲んじゃってそしたら24時ぐらいには送ってけるでしょと提案されました。
え、そういう問題なの?命なんだと思ってるの?ていうか結局何時に飲んだって一緒だし軽々しい発言だなと思ってしまいました。
前も予定日の2週間ぐらい前まで飲ませてあげなよーと言われカチンときてしまいました。
どのくらいに産まれるかわかんないの?と言われたときは呆れてしまいました。それは私が知りたいしそんなのわかんないこと経験者の義母にだってわかることですよね、
いつも受け流せるのにたぶんガルガル期に入ってる気します。
私は県外から嫁いできたので頼れるのは義実家だけなのにいろんな状況わかってる上でこういうことを言われると悲しくなってしまいます。
妊婦でメンタルが不安定で泣けてきてしまいました。
お腹の子楽しみな感じが旦那からも義母から見受けられず辛いです。
- いーちゃん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目なのにー🤦♀️🤦♀️
うちの旦那もそれありました(笑)
しかもその飲んだ日の翌日に破水スタートでした(笑)まじ危な!!
てかそもそもこっちは飲みたくても飲めないし産まれるまでのせいぜい長くてもあと3週間も我慢できないの?って話ですよね😂
18時くらいに飲んじゃって24時くらいには送ってけるとして、仮に、送ってけるとして、18-24時の間に完全破水しました、とかなったらどうするんですかね?2人目だからそれこそ早いかもしれないのに。
想像力皆無か??
予定日の2週間前までは飲ませてあげなよとは???
37週入ったら正産期なんだから控えるべきでは??
てか寧ろ妻が妊娠中ずっと飲めないんだから一緒に禁酒するくらいの優しさあってもいいと思いますよね(笑)あんたの子や!(笑)
どのくらいに産まれるかわかってたら陣発も前期破水もないなー🤣🤣その前に病院いくもん🤣
逆にどのくらいに生まれるかわかる超能力者なんですね!!義母すごー!!!
と、人様をボロカス言ってしまった🤦♀️
いーちゃんさんは何も悪くないし旦那さんもうすこし寄り添って欲しいしどこまでいっても義母は他人だから陣痛中に義母に送って貰うのもなかなかに嫌ですし義母の発言も私なら一生根に持ちます。
無事に元気な子が産まれますように❤️
そしていーちゃんさんが安産でありますように❤️
義母痛い目に合いますように❤️(笑)
![まこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこぴ
わかります〜😣うちの夫も、毎日飲んでます(自営の飲食店で帰ってくるのは3時過ぎ)義理母は睡眠薬飲んでいるので、起きれないので、
もし陣痛がきたら、普通のタクシーを呼ぶ予定です😭
-
いーちゃん
嫌になりますよね😭
せめて、正産期入ったら文句言わず我慢してほしい🥲
タクシー心細いですよね、、、
予定日近いですね!
出産頑張りましょう👍- 5月15日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
一生のうちの数回あるかないかの幸せな我慢でその数週間が過ぎればお酒なんて
いつでものめるのに
旦那さんもお義母さんも
軽く考えすぎです😭
ただでさえ出産て不安になるに
余計な事でいらつかせないで
欲しいですね😭
旦那さんがもう少し寄り添って
くれるだけで違うのに。
うちの旦那もですが、男って
呑気ですよね🥲
無事出産される事を祈ってます🍀
-
いーちゃん
お酒好きな人にしたら数週間もっていう感じなんでしょうね😭
もし何かあったらどうしてくれるんでしょうね🥲
私は1人目より2人目だからこそ不安で、、、
嫌になるくらい呑気です😇
4歳差一緒です!
ありがとうございます🙇♀️
頑張って出産します!- 5月15日
いーちゃん
ありがとうございます😭
全てにおいて共感してくださって精神的に楽になりました。
そうなんです、仕事しながらたくさん我慢を積み重ねてここまできたので3週間ぐらい文句言わずに頑張ってほしかったです😭
男の人は何とかなると思ってるんでしょうね、、、
何とかなったとしてもその過程が大変になるのが嫌だから言ってるのに。
義母もいろいろ手伝ってくれてありがたいのですが、お酒と時間にルーズでその辺が合いません😇
今回のこと一生根に持ちます😇
あおいさん3人目ですね、
今回の出産のときは旦那さんに我慢してもらいたいですね🥺
無事に産めるよう頑張ります!!
はじめてのママリ🔰
1人目の時がお酒云々じゃないことでだいぶ酷かったので2人目のお産の目標は子を無事に産むことと旦那の手の骨を折ること!でした(笑)
結果折れなかったけど気持ちはスッキリしました(笑)オススメです😂陣痛中なら何しても合法😂😂
義母はどこまでいっても他人なんだから多少気を使って多少思いやってくれてもいいのになぁと思いました🥲
我慢させます😤😤それこそノンアル飲んどけ。ですよね😤(笑)
お互い元気な赤ちゃん産みましょ👶🏻💕💕💕