※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
岐阜県
産婦人科・小児科

子供の皮膚に赤い腫れができているが、病院で血管腫ではないと言われた。成長しているが、緊急性はないとのこと。最終的には黄色くなって消えると言われたが、気になる。

同じようなのができた方いませんか?😣

病院に行ったのですが、
血管腫ではないとの事で。
血管腫は生まれつきできてると言われました。

この子のは途中からでてきました💦
少しずつ大きくもなってきてます😢

私の記憶だと、この部分を自分で引っ掻いてしまったことがあり、そこから赤いのがでてきたような気がします。。

もしいきなりでかくなることがあれば
緊急性があると言われたのですが、
そうじゃなければ様子見、
気になるようなら紹介状もだせるよと
言われたのですが、、。

最終的には黄色くなって消えていくと思うと言われました。

でもやはり自分の子のことは大袈裟かもしれませんが気になります🥲

コメント

ぱんだ☆★

血管腫ではないと言われたとのことですが、確かいちご状血管腫?は後からできるんじゃ無かったでしょうか?
うちの娘は、単純性血管腫という、レーザーでしか治せない血管腫でかれこれ5年くらい形成外科に通ってますが、いちご状は放っておいても治ると言われたり、レーザーして治す人もいたりと聞きます。
うちの子の単純性血管腫も産まれた産院では放っておいて治ると言われたんですが、いろいろあって行った総合病院の先生からこれはレーザーしないと絶対治らないと言われました。何科の病院に行きましたか?皮膚科とか形成外科ならその診断で合ってるかもですが、、他なら形成外科で聞くのをおすすめします。

  • 岐阜県

    岐阜県

    やはりそうですよね。
    あまり納得ができなかったので来週また病院にかかり、紹介状だしてもらおうと思います。かかったのは、小児科です。
    ありがとうございます😢

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

いちご状血管腫で息子は生後1ヶ月くらいでできてました!
気づいた時に新生児の時の写真を見返しましたがなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに血管腫は怪我すると大量出血すると言われました!
    息子はこめかみに出来てるので、髪の毛伸びたら見えにくいから放置でいいとのことで、経過観察で最近少し薄く小さくなってきてます。
    位置的に髪の毛がふさふさになったら見えにくいでしょうし、男の子とのことなので全身麻酔でレーザー(息子は大学病院に紹介状でするならレーザーって言われました)はおすすめされないかもしれないです。

    • 5月15日
  • 岐阜県

    岐阜県

    うちの息子もこめかみあたりの頭にあります。そうなんですね💦なんだか少しずつ大きくなっている気がして…。薄くなってくれるといいのですが😢ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日