※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

限度額認定証の申請方法について、医療保険や入院に関する保険の適用について知りたいです。申請手続きや保険適用について詳細を教えてください。

限度額認定証の申請はどうすればいいですか?😣

旦那の社会保険に入ってます。
胎児発育不全疑惑で、近々入院や帝王切開とかになるかもしれなくて申請しておきたくて😣
旦那の会社の人はそーゆうの詳しくないみたいで💦

あと私は医療保険にも入ってますが
通常分娩での入院ではなく、検査入院とか管理入院でも保険降りるのか
帝王切開とか誘発分娩とかでも保険降りるのか、
紹介状書いてもらって転院になりましたが
そのあいだの通院費とかは降りるのかなど
入ってる保険によってやっぱり違いますかね😣?
↑普通おりないもんですかね?
(加入してるのは、妊娠出産向けの医療保険ではないので)

コメント

deleted user

限度額認定は、調べれば出てきますよ。
お住まいの地域の手続きする場所に手続きに行けば良いですよ。

妊娠中に急に入院する事になった時に旦那に手続きしてきてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてもよく分からないのでこちらで簡単に説明いただければとおもいました😅💦

    区役所に電話して聞いたりとかしたらわかりますかね?

    そもそも旦那の会社で申請してくれるとかなのか個人で申請するものなのかとか調べたかったんですが
    調べても難しい言葉とか高齢者がなんちゃらとかでちんぷんかんぷんで😣

    • 5月14日
咲や

健康保険証の協会けんぽの名前で検索されると限度額認定証の申請方法がどこかに記載されていると思いますよ
保険証の下の方に○○組合とか書いていませんか?
保険証の発行は大体総務がやっていると思いますので、会社で総務部に聞かれると良いかと思います
帝王切開は手術扱いになりますので、医療保険の手術と入院は下りるはずです
検査入院や管理入院は医師の診断書の病名次第ですかね🤔
保険会社に問い合わせて、医師の診断書が必要かどうか聞いてみて下さい
保険会社によっては、退院時に貰える診療明細に病名が記載されていれば診断書不要ということもあります
私は帝王切開で保険金受け取りましたので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!限度額認定証の申請=みんな同じところに申請だとおもってましたが
    各々の保険証(協会?)をみて申請ってかんじなんですね!

    旦那の会社で聞いてもらうとしたら総務部なんですね😳分かりやすくありがとうございます🥲✨

    帝王切開は手術扱いで保険おりる、通院費や管理入院はその保険会社に問い合わせって感じですね✍️

    その限度額認定証てやつ申請して利用しても
    個人で入ってる医療保険も一緒に保険降りるなら申請しても(二重で)大丈夫なんですかね😣?

    • 5月14日
  • 咲や

    咲や

    私は事前の限度額申請が間に合わなかったので、後で会社を通して協会けんぽから返ってきました
    保険金も貰ってますよ😃
    年間の医療費>保険金なら確定申告すると税金が返ってくるのですが、年間の医療費<保険金だと確定申告すると赤字になるので気をつけて下さい😂
    私は死亡保険と別に医療保険を同じ会社で入っているので、書類の送付一度で両方下りたのですが、確定申告しない方向になりました🤣
    保険金の方が多かったです😁

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

限度額認定は健保の人に聞けばすぐわかりますよ。とりあえず保険証に書いてあるところに電話かけてみるといいでさ。番号書いてなくても調べればわかります。

保険については妊娠保険でなくても帝王切開ならでます。診断書書いてもらえれば入院費も出ますよ。

通院は余程手厚い保険でないと出ない気がしますが。

メイメイ

限度額認定証については、区役所で手続き出来るのは国保の場合なので、社保でしたら会社での手続きになりますね。

「○○健康保険組合(保険証に書いてあります)限度額認定証」で検索してみて、申請用紙がダウンロードとか出来るなら自分で直接保険組合に申請した方が会社を通すより時間がかからないと思いますが、全部の組合が個人での申請に対応してるわけではないので、一度検索してみた方がいいと思います😊

医療保険についてはやはり契約内容によっておりるかどうかが決まってくるので、退院後とかに保険会社に電話して治療内容とかを伝えれば教えてもらえると思います!

入院に特化した保険だと、外来の通院にはおりないですね💦
ちなみに私の保険は妊娠出産向けではありませんでしたが、帝王切開でもおりましたよ😊