![よん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が足が痛いと泣き、歩くのを拒否。外傷や腫れなし。救急病院は断られ、様子を見ている。心因性も考慮。足の病気や原因が不安。
先程2歳の娘が足が痛いとわんわん泣きました。
右の膝あたりを指さして痛い?と聞いたらうん。と言い、その後歩くのも拒否して寝転んで泣き続けました。
見た感じ外傷もなく触って腫れた感じもありません。
こけたやぶつけたなど原因も特になく、夕方まで散歩に行って普通に歩いていました。
主人が抱っこして落ち着いたのですがら心配なので救急病院数件に問い合わせたところ、小児整形はしていないと断られたので様子を見ています。
今は落ち着いたのか、普通に歩いてお風呂に入っています。
最近妹が産まれたので心因性な部分もあるのかなとも思うのですが、足の病気や何か原因があったらと思うと不安です。
その他日常生活で心配なことと言えば、よく転ぶなぁということくらいです。(歩き始めた頃から)
同じような経験がある方、その他何かお気づきの点がありましたらなんでもコメント頂けると幸いです!
宜しくお願いいたします。
- よん(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
難しいですね💦
整形的な事でなければ、小児のリウマチもありますよね💦うちの子膠原病なので関節痛とかも症状であります。
こういうのは調べると怖い事ばかり出てくるので次また同じような事があるようなら病院に受診されるといいと思います😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
成長痛とかではないですか?
-
よん
成長痛なら少し安心します🥲
- 5月23日
![カスちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスちゃん
成長痛とかですかね?まだ早いか、、😭💦気の問題でさすってあげたら安心して治った!とかはあるかもしれないですね😭
-
よん
成長痛なのかな?とも思うのですがわからなくて🥲
気の問題な気がしてます。。
たくさんスキンシップ取ろうと思います!
アドバイスありがとうございます😭!- 5月16日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
息子も2歳すぎに夜寝る頃になると膝を痛がって泣くことがありました。結局原因は分からず、夜も痛みで起きてしまうことは無かったので、心因的なものだったと思います。さすってあげると治るのでずーーっとさすってました😅
あとは成長痛だったのかな?と思っています🧐
-
よん
そうなんですね😢!やはり心因的なものなのかなと我が子も思います。。
私もさすって様子を見てみようと思います😣
貴重なご意見ありがとうございました!- 5月16日
よん
そうなんです😔調べれば調べるほど怖くなってきて、、
そうなんですね、関節痛もあるんですね😢
次またわんわん泣いて痛がることがあれば病院連れていきます!
貴重なご意見ありがとうございます😭