
旦那が深夜にジムに通うことで、育児の負担が大きくなり、寝不足が続いています。私の気持ちを理解してほしいのですが、どう思いますか。
皆さんどう思いますか?
旦那がジム通いを始め23時に仕事が終わり、そのままジムへ。
深夜2時頃帰宅します。しかも週3.4回ほど。
それまでワンオペ状態。夜泣きやイヤイヤ期に入って来た為、私は寝不足で身体がしんどいから、ジムに行く時間を工夫して欲しいとお願いしました。
旦那は分かったとは言いましたが「子育てで寝不足になるのは普通じゃない?」と言って全く私の気持ちに寄り添おうとしません。
自分の子供を育てるのにしんどいと思う私がおかしいんですかね?
※ちなみに旦那は浮気などの心配は無いです。
- ナピ(4歳3ヶ月)
コメント

まろん
誰の子なんですかね😠😠😠

^_^
え?寝不足が普通?
あなたの考えの方が普通じゃないけど?
といいたいですね😇
お休みの日などは協力してくれますか??
-
ナピ
子供も可愛がってくれてるし、普段は家事育児も手伝ってくれますが、私への愛情はあまり感じないですね💦私が話かけないと話さない。お出掛けの誘いなども今まで私が全部提案してました。なんだか疲れちゃいました😇
- 5月14日

ままり
なぜこのタイミングでジム通い😵その分休みの前の日は夜泣き対応変わってくれるとかあれば良いですが💦
寝不足本当辛いですよね😭早くゆっくり眠れる日が来ますように😭
-
ナピ
シフト制で夜勤もあるので、逆に仕事前に行ったら?などと提案してみました🤔これからイヤイヤ期に突入かと思うと気が思いです😞
- 5月14日

はじめてのママリ🔰
「じゃああなたも寝不足になってね、普通のことなんだもんね😊2時から朝までよろしくね」
で良いんじゃないですかね。
自分の子供だろうが何だろうがしんどいですよ。
-
ナピ
しんどいですよねー。。
お疲れ様!子供見てくれてありがとう🙏など一言あればいいですけど、気持ちに寄り添おうともしないので最悪です。ジム帰宅→お風呂直行→PCポチポチって感じです😥- 5月14日

ayano🐻
夜泣き辛いですよね、、少し協力してほしいですね😫💦
土日は夜パパ担当にしたらどうでしょうか?我が家は基本的にパパが休みの日は私は子供にノータッチで家事メイン+休息です😅😅
パパが1日みてくれるせいか、『土日はママ休んでね』といったスタイルになりました笑
-
ナピ
えー!旦那さん素敵👏思いやり、大事ですね。
- 5月14日

マッ音
私はそんな旦那さん絶対嫌です💦
2人の子供だから2人で育てて行くというのが、普通だと思うので、寄り添ってもらえる何かいい案があればいいのに…🥲
ナピさんもここ私の日!と決めて全てを旦那様に任せる日を決めてさせてみるってのもありだと思います😊
-
ナピ
率直なコメントありがとうございます!笑 本当嫌です‼️産まれたばかりの事はもう少し労ってくれてました。あ、無職だったからか💡←書けば書くほどウチの旦那やばいですね🥶
- 5月14日

うはこ
全然、見当違いかもしれませんが、そんなに遅くまで残業してからジムに行きたいなんて…浮気を疑います😅
ジムも行くかもしれないけど、ジムに行かずに浮気しててもジムってこもにしたら、めっちゃ都合良いですよね💦
シャワー浴びて帰っても当たり前だし、ジムって最高のアリバイ作りになりますね😅
-
ナピ
確かに!!浮気の線も疑いながら様子見た方が良さそうですね🤨
- 5月14日

はじめてのママリ🔰
仕事で手伝う時間がないのは仕方ないとして、ジムはありえませんね!
行く必要がありませんし😑
じゃこっちも休みの日の前とかに娘をお願いして、深夜までジムに行くのはありなんだね?と聞きます!笑
-
ナピ
自宅にもトレーニング出来るようにダンベルとベンチもあるんですよ!あり得ないです😞たいした筋肉も付いてないクセにw
- 5月14日
まろん
朝から深夜2時まで毎日子育て1人でできるんですか!って言いたいです!!
土日の朝行くとか工夫してほしいですね。
それか子供がある程度大きくなるまでジム通い待ってもらいたいところです!!
私だったらキレます!!
ナピ
子供は保育園に行ってるのでその間は家の事や、自宅で仕事してます。旦那にはヒマだと思われてるんですかね?子供が小さかったら普通はジム通い自体却下ですよね😥