
悪阻で悩んでいる方へのアドバイスを教えてください。
皆さん悪阻はどのように乗り切ってますか?
5w5dになります。
今回2度目の妊娠で前回は7週目に入っても心拍確認できず残念ながら、流れてしまいました。
1度目は悪阻で妊娠を疑い、気付きました。夕方になると吐き気がしてました。また匂いもダメになり、洗濯物の柔軟剤でダメな物とかありました。
今回は体調に変化なく過ごしてましたが生理の遅れで気付きました。悪阻が無いので逆に不安でしたが、5週目の後半に差し掛かり、悪阻の吐き気が出てきました。今回は昼過ぎくらいが胃のムカムカがひどいです。
食べたいのか、吐きたいのかよく分からず、とにかく気分が悪くなり、胃がムカムカしてしまいます。
悪阻の際の気の紛らわし方(もちろん個人差もあると思うのですが)皆さんどのように過ごしてるか教えて下さい。
- ういろー(8歳)
コメント

※※コメ
私も同じく、5w5dになります(*^_^*)
全く同じですね!
私も6月に9週で流産してしまいましたが、その時も悪阻がひどく、1歳の娘がおり仕事もしているので本当に死にそうでした^_^;
私は空腹で吐き気が増したのと、水分は摂れていたので、アメを舐めたり、冷たい飲み物を飲んだりしていました。
ういろーさんは食べられるものはありますか?
悪阻の時に食べられるものは人それぞれのようなので、何か食べられるものを見つけて少しでも、栄養面は不安ですがお腹に何か入れるだけでも良いと思います。
あとは、旦那さんに協力してもらって、旦那さんの料理は手抜きにしたり、買ってきてもらったりできると良いですね。
お互い、今回の妊娠は順調に進みますように(*^_^*)

れんれん
私は今7wですが同じ感じです😭
ずっとムカムカしてやばいです💦
だからといって食べれない訳ではなく...
お腹すいたら食べる、でも食べたら
気持ち悪くなるみたいな(;д;)
私は普段仕事してるので仕事に
集中すると少し忘れて楽になります😊
気持ち悪いときはお茶飲んだり..
休みの日の方がずっと気持ち悪ーとか
考えてしまって余計辛くなります(´;Д;`)
何か楽しい事とか考えたり、やったりして
気を紛らせたら少し楽になるかもです✨
やはり、気持ちが負けてしまうと
余計悪化するような気がします💦
-
ういろー
コメントありがとうございます(*^o^*)
前回の妊娠中は悪阻は夕方から悪化してて、昼間はやたらとゲップが出て、カプカプゆってました(笑)が、今回は昼過ぎくらいから体調不良になるのでついに昼間会社のトイレで戻してしまいました(^^;)
会社のトイレでウェ〜とかいってるの聞かれたら恥ずかしいし、まだ安定期まで遠いから妊娠のカミングアウトも出来ず、吐いてるのバレたら心配されるだろうし、辛いです(苦笑)
気持ちは大事ですよね、赤ちゃんがスクスク育つイメトレしようと思います(*^^*)- 11月19日
-
れんれん
ゲップ分かります😭(笑)
ずっと私もケポ、ケポってしてます💦笑
私はもう10年くらい嘔吐してないので
怖くて絶対吐きたくない‼︎って
毎日念じてます(´;Д;`)笑
仕事は立ち仕事で惣菜扱うので
何かあったらまずいしもうすでに
みんなに伝えてます(・∀・)💦
初期が一番大事なので(´;Д;`)💓
私も名前とか色々想像しまくりです✨
まずは早く母子手帳ほしいです😊- 11月19日

さる
私も悪阻酷くて、ほとんど寝てました!あと点滴しに通院しました!点滴すると幾分楽になったので辛いようであれば産院に行かれることをお勧めします!!
ムリせずゆっくりして下さい!!
あと食べ物は私はひたすらゼリーなど食べれるものしか食べなかったです!
-
ういろー
コメントありがとうございます。
悪阻で病院となるとかなりお辛かったんですね。私はムカムカと吐き気がメインでついマシな時は無理してしまいがちなのでおとなしくしたいと思います(´-`)- 11月19日

アムール
こんにちは😁
私も病院には、まだ言ってないですが、計算すると5w1dです!
同じく前回3月に心拍確認出来なくて、流産しちゃいました。
最近は、胃がムカムカしてきます😖赤ちゃん頑張ってる証拠かなと思い、自分も頑張るしかないと思ってます!
-
ういろー
コメントありがとうございます(о´∀`о)
悪阻が無いと不安なのに、あると体調が大変だから辛いですよね。
確かに赤ちゃんも頑張ってる証拠ですよね(*^▽^*)来週6w1dに病院予約してるので心拍確認祈ってます。アムールさんも無事心拍確認できますように。- 11月19日
-
アムール
来週私も、病院行きます!
心拍確認出来るといいですね😉- 11月19日

m
わーーその胃のムカムカすごくすごくわかります!!わたしも食べていいのか分からず食べずにいたら体力は無くなり動けなくなりました…
なので、少しでも体調がいいときに
自分の食べたいものを食べています!
小さいおにぎり🍙とかビスケットとかバナナとか…。
食べ悪阻と分かってからはムカムカしたときにカリカリ梅やかむかむレモン食べてます!
-
ういろー
コメントありがとうございます。
前回はやたらとオレンジが食べたくなり、柑橘系を食べまくってました(・ω・;)今回は特にコレ。みたいなのは無いのですがどちらかというと塩分が欲しくなるみたいです。
食べて吐き気が来るので食べたいのか食べたく無いのかどっちなんだ(^^;)って思ってます。昼間体調が悪くなるので、デスクワークのアルバイトもいつまで続けるか悩んでますw- 11月19日
ういろー
コメントありがとうございます(*^o^*)
同じ5w5dなんですね!
私は今のところ食べ物でコレがダメ!とかは無いみたいで、食べれるんですが食べた後気持ち悪くなり吐いてしまいます(´・ω・`)
旦那さんの協力は必須ですね。
出来ることから頼んでみます(о´∀`о)