※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

家計簿をつけるコツを教えてください。

家計簿皆さんつけてますか😂?
節約のためにつけようと頑張ってるんですがなかなか続かなくて…

続けるコツとか教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリでゆるーーーくつけてますが、毎月赤字です笑

ゆゆゆ

先月から始めました🤣
とりあえず今は続いてます。
100均で買ってきた家計簿に書いてます。何か買って帰ってきたらすぐ書くようにしてます!
あとでやろうと思ったらやらないので!

納豆

手帳に軽くつけてます!
食費と日用品だけ!

あげぴっぴ

つけてません。
各項目に金額を入れて、それ以外は全てすぐ貯金し、手元にあるお金でまわす!ってしてから楽になりました😅
私はその方が節約になってます(笑)

はじめてのママリ🔰

私も家計簿つけてません。

最低限の予算は一応きちんと組んでおり、上の人と同じ感じで夫の給料日にその月の収入をまるっと下ろしてきてもらい、各引き落とし口座や項目ごとに袋分けしてその中からやりくりしてます。
袋は普通の茶封筒を使っていて、固定費の引き落とし口座や年払い用の積立口座の袋には内訳を書いて何にいくらかかっているのかは把握するようにしています。

食料品や日用品は一応それぞれで予算は組んでますが、一緒に財布に入れてしまって1ヶ月その中でやりくりするといった感じです。

交際費としての臨時出費用とは別に毎月2万ぐらいはプール金として残しており、食費等が足りなくなったときや外食やレジャー費などはそこから出すようにして、貯金に手を出さなければオーケーといった感じゆるーくやってます。

プライベート用の財布と生活費用の財布に加え、プール金の一部を薄っぺらい財布に入れて3個持ちしてます🤣