※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在旦那と別居中で離婚予定です。不貞、暴力がありもう無理だと思い私…

現在旦那と別居中で離婚予定です。
不貞、暴力がありもう無理だと思い私と子供2人で家を出ました。
私は弁護士をつけ現在調停中です。
持ち家があり連帯債務になってます。旦那も私も家は入らないと言うので売る予定でいますが旦那が勝手に仕事を辞めてしまい家賃も払えなくなり今後住んでもない家の家賃を払う事になりそうです。
そしてオーバーローンで残債を私が持つことになると思うのですが弁護士には自己破産しかないと言われました。
自己破産となると車も財産も持っていかれて今絶望を感じております。
この事を旦那の母に話すと、私が家の援助をするから住み続けてと言われ、自己破産は絶対にさせない、どうにかすると言って考えてくれました。
しかし義理母は70超えていて働いていますが年金と給料と死んだ時の生命保険でどうにかできるだけ払いますと言ってくれてますがその後はやはり私がローンを支払っていかないといけないわけで2500万くらい残り持つ事になる可能性があるのですがそれでも数年義理母に助けてもらいその後自分で支払っていく選択をしていいのか、今のうちに自己破産しといた方がいいのかすごく悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか😭長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

コメント

はーちゃん

家に住み続けるなら有りだと思います。
ただ、義母が離婚後面倒見てくれるはずはないと思いますよ。
ただ、母子で自己破産だと今後の審査系のものが通らなくなります。
弁護士も自己破産になればお金入るから言ってるのだと思いますが今後の長い人生を考えればローンを払っていく方がいいと思います。

はっちゃんママ

アタシも調停離婚して、
家を手放しました。
残債が2500ちょっと。
元々購入した不動産屋さんで、売出ししてもらい、タイミングよく買い手が見つかり、2200万ほどで売却。残りの残債は折半。

売れるまでは、ローン払ってましたが、元々離婚原因作ったのが、相手だったので、そこは相手が支払ってました。そのかわり、支払い中は、養育費的なの物はもらいませんでした。

できれば、自己破産は回避したいですよね。しかも、あちらはしないで、こちら側がするのは納得いきませんね。。