※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちぷぷ
家事・料理

産褥期で家事をしている方々どの程度手を抜いてますか?夫に頼っていたの…

産褥期で家事をしている方々

どの程度手を抜いてますか?
夫に頼っていたのですが、保育園も自粛になり、夫だけでは限界が見えているのでわたしも家事に復帰しようと思います。
あぁ掃除機もかけたいしこまめにトイレ掃除もしたいし。とやってしまうのですが、そういうところは目をつむっていますか?
それとも、普通にやってますか😂?

かなりくだらない質問ですみません。
横になっているべきとわかっていつつそうもいかないというところの間で葛藤しております💧

コメント

はじめてのままり

2人とも退院したその日から普通に家事してます😂

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    掃除や料理も変わらずやっていた感じですか??

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    掃除は変わらずですね😌
    料理はいつもより1品減ったりする時ありました🤭💦

    • 5月14日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    素晴らしいですね!!
    いやいや、そりゃ減りますよね。やってられません!!

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    手抜いて溜め込む方が後で大変なので
    こまめにやりたいタイプで…😭

    あとは電子レンジとオーブンフル活用して時短&手抜きメニューが増えました🤣🤣

    • 5月14日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わかります!めちゃくちゃわかります!!溜めたほうがあとで大変ですよね。退院してからそっこーお風呂掃除しちゃいました🤣
    トイレも夫に任せておくとなぜかキレイにならないので自分でやったほうがいいですね。なんて言ってちゃだめなのですが。
    オーブンなんて全然使いこなせていないので勉強しないとですねー!

    • 5月14日
ままり

片付けても片付けても5分でおもちゃが散らかるのでキリがないので産褥期過ぎてももう目をつむってます…
誰かが家に遊びに来るときだけ全力で片付けます(^_^;)

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃわかります。イライラしかしないけど、イライラしないよう努めてますがむりです笑
    うちは男ばかりだからかと思っていましたが違うんですね🤣笑よかった笑
    片付けはしばらく?やめます!
    他の家事はどうですか?掃除などは手抜きましたか?

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    元々片付けられないので手を抜いてるというと語弊がありますが、かなり手抜きです(^_^;)
    旦那も散らかっててもうるさく言うほうじゃないのが救いです!

    • 5月14日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    うふふ。それはわたしも…😝
    そしてうちの夫もうるさくないです笑では、そのままにしておきます🤣お家時間長すぎてほんと散らかるだけですが!!笑

    • 5月14日
deleted user

料理以外はしてました🤣無理のない範囲で動いた方が私は産後うつにならなくてよかったです🙆‍♀️

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    料理はされなかったのでしょうか!?
    無理のない範囲がむずかしくなんでもやってしまいそうになります🤣でも、無理はいけませんね。。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してないです🤣宅配弁当、コンビニ、冷食とかをフル活用してました(笑)産後4週目にはご飯炊いて冷凍ストックしたり汁物作ったりはしてました🙆‍♀️
    無理せず自分のペースで❤️

    • 5月14日
ココまる♡

上の子も下の子も退院したその日から妊娠前と同じように全部家事こなしてました😵‍💫

2人とも出産の際、里帰りなどしなかったので1つの試練として気合い入れて頑張ってました🤣🤣

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ありがとうございます!
    掃除などもきちんとされてということでしょうか?おつかれさまです。

    なかなか里帰りできない、しない事情もありますよね。

    • 5月14日
  • ココまる♡

    ココまる♡

    そうですね!
    猫を飼っているのでなんとなく気になって、、
    いつも通りの掃除してました😊

    うちの場合は旦那が寂しがり&1人だとなにも出来なくて心配で里帰りは選択肢に最初からなくて😂
    実家側はウェルカムだったんですがお断りしました😭

    • 5月14日