
不妊治療中、流産後に生理が不規則でクリニックに戻りたい。排卵の有無を確認してほしいが、待つように言われて困っている。産婦人科で見てもらえるでしょうか?
8週で胎嚢しか確認出来ず流産、吸引法で手術しました
卵胞の育ちが遅すぎて、生理が30日で来ないです
出産は、今まで不妊治療で通っていたクリニックから総合病院に変えました
総合病院 手術後→生理が来ないと思うと伝えたのですが対応して貰えず
年齢的な焦りもあり見送り期間も惜しく、自己判断で手持ちのピルを服用→30日後に1回目の生理がきました
2周期見送ってと言われたので、見送るつもりですが
流産後、無排卵になることもあると聞いたのと、自己判断は、マズイよなと思い排卵の有無を確認して欲しくて、1回目の生理がきたタイミングで不妊治療で通院していたクリニックに戻りました。
排卵の有無だけでも確認してほしいと伝えましたが、クリニックの先生にも、もう一周期、自然に生理が来るのを待ってと言われてしまいました。
見送り期間は、排卵の有無など確認して貰えないのものなのでしょうか?
見て頂ける産婦人科もあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

自由な貴族
普通の、産婦人科に行き卵胞チェックしてほしいと伝えたら見てもらえるかなと思います。
流産して見送り期間だと言わなければいいと思います!
コメント