
産後に旦那さんに対してイライラしやすくなり、仲良く過ごす方法や産後のイライラに効く薬について知りたいです。
産後から確実に気が短くなりました…
旦那さんに対してちょっと(ん?)と思うような小さい事にとんでもないくらいイライラして毎回切れて愚痴愚痴言ってしまいます、、、
産前は(ん?)と思うくらいのことなら優しく笑いながら伝えられたのにそれが出来なくなってしまって申し訳なさと自分の短気さにまたイライラしてしまいます、、
仲良く過ごしたいのにイライラが抑えられなくてどうしたらいいか分かりません。
解決法教えてください…😭
また、産後のイライラに効く薬などはあるのでしょうか?😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私も同じです。産後かなりイライラしてます。

みった
こんばんは。産後のイライラ、わかります😭💦何でこんなことで怒っちゃうんだろう…って後から自己嫌悪に陥るのも疲れますよね。
私は夫ととことん話すことにしてます。小さなことでイライラしてしまうからすぐに怒っちゃうこともあるかも、ごめんね、と伝えるだけでも違うかもしれません。
産後のイライラに効くかどうかはわかりまさんが、私は命の母ホワイトを飲んでます💡
幾分かイライラが緩和されてる気がします😅ちなみにPMSも緩和された気がします。
-
ママリ
そうなんです…毎日寝る前に思い出して自己嫌悪に陥ってます😭(笑)
早速明日にでも今は小さいことでイライラしちゃう時期みたい…と伝えてみます🫡
命の母家にあるので試してみます🙌🏻
ちなみに一日何回何錠飲んでらっしゃいますか?- 5月13日
-
みった
だからどうしてほしいとかではなく、そうなっちゃうこともあるということを知っておいてほしいというのが大切ですよね☺️
毎食後4錠のんでます!- 5月13日

ニコニコ
まだ生後2ヶ月とのことなので、出産のダメージも回復してない中の育児でイライラしてしまうのも当たり前と思います😢
睡眠不足もありますか?
私も産後気が立ってイライラ止まらなかったです💦
好きなお菓子を食べたり、鉄とカルシウムのサプリ飲んだらマシになった気がします😊
あとは頼れる人に頼って愚痴ったり、家事お願いしたりなど…
無理しないでくださいね💦
-
ママリ
それがよく寝てくれる子で夜間授乳も終わり家事も育児も旦那さんかなり手伝ってくれているので体力的には余裕あるんですよね…それなのにイライラしちゃって余計に申し訳なくて🥲
鉄とカルシウムですね🫡
早速明日にでも薬局で調達してきます🫡
ありがとうございます😭🤍- 5月13日

ゆーりんち
私も1人目の産後めちゃくちゃイライラしてました😭
ホルモンバランスの乱れとか育児の大変さとか色々あっての事でしょうが、夫の事大好きなので八つ当たりしてるみたいでなんだかかわいそうに思ってました…
2人目を産んでからは気持ちも少し余裕が出来たので、1人目の時よりハグとか軽くちゅーする様に心がけてます😂😂
ハグとかキスってストレス軽減される効果があるらしいので✨
ママリ
回答ありがとうございます🥹🤍
現在7ヶ月ですか?𓈒𓂂𓏸
7ヶ月になってもやっぱりイライラって続いてますか?💦
退会ユーザー
私の場合、退院後からずっとワンオペで里帰りも出来ず子育てだったのでかなり夫に不満があり退院後からほぼイライラしてます。娘が居てくれてるおかげで心が安定してます。
仕事で家に居ない時は早く帰ってこないかなと思うんですが帰ってくるとはあーってイライラする毎日です。