※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMARI◎
お金・保険

再就職手当や失業保険の受給資格について教えてください。育休復帰せず退職予定で、現在は無給状態です。退職後に申請できるか不安です。

再就職手当について

育休復帰せず退職予定です。
(異動先を言われたものの2時間かかるため)

2018.02.19に入社し
2019.03.15から産休に入り
2人連続で産休→育休→産休→育休で現在です。
なので2019.3月から無給状態です

退職予定は2021.07月ですが
これで退職してから受給者の申請をしたりしますが
現段階で再就職手当や失業保険の受給資格があるのでしょうか?(保育園の兼ね合いで失業保険は無理なので再就職手当を受給したいです)

わかる方教えてください🤔


コメント

moon

求職活動するなら受給資格はあると思います。

失業認定受けないと再就職手当ももらえないです。

はじめてのママリ🔰

失業保険の受給資格がないと思います。

2022年7月退職としたら、2020年8月からの雇用保険加入歴を見ますが、育休中のため加入月数ゼロ。さらに24ヶ月遡って2018年8月からの加入月数は7ヶ月。12ヶ月を満たしていません。

  • MAMARI◎

    MAMARI◎

    やはりそうですよね😱ありがとうございます!!

    • 5月15日