
妊娠35週の女性が義理の両親の訪問について悩んでいます。距離があり、コロナ感染のリスクを心配しています。予防接種や検査を受けていれば訪問を許可しても良いのか、また自分が神経質なのか意見を求めています。
妊娠35週です。あと2週間で正産期に入るというのに、義理の両親が会いに行きたいといっています。
近ければいいのですが、義理の両親は、関東に住んでいます。わたしたちは雪国です。
車で4時間の距離です。
ここまで自粛してきたのに、もしコロナに感染したら産む病院がなくなるかも?とか思わないんですかね?
また、わたしの通っている産院では、県外との接触があった場合、2週間は病院に入れません。言わなければわかりませんが、何かあったときに嫌なので嘘はつきたくありません。
しっかり3回予防接種をうけていて、PCR検査など受けていれば来てもらっても構わないのでしょうか?
わたしが神経質になりすぎ?なのでしょうか。みなさんのご意見お聞かせください。
- minion(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

星
会わないです!
私、二人目里帰りで
県外への里帰りで
出産まで県外の人と接触ダメだったので、旦那とも産むまで会わなかったですよ!
神経質じゃないです!
産婦人科のルールなんですし!

ゆりよ
コロナ落ち着いてなくて、むしろ関東は増えつつあるので私だったら断ります!

はじめてのママリ
コロナの感染者もまた増えてますし、万が一のことがあったらお互いが嫌な思いをするので、子どもが生まれて落ち着いた頃お声掛けしますので、その時に来て頂けませんか?😊
…と、やんわりキッパリお断りし
ていいと思います💦
実際、病院の規制もありますし、
万全の状態で出産に臨みたい気持ちはコロナでなくても当然の気持ちなので…😢
私も同じ立場なら訪問は絶対にイヤです💦
強めに言ってもいいのかな?と思います‼️

ママリ
わたしも38週のときに遠方から義両親がくるという話が出たことがありました💦
そもそも臨月間近に来ることがおかしいですよね!!😇
わたしも旦那から言われたときは普通にキレました(笑)
旦那さんから上手く断ってもらったほうが安心ですよ☺️
息子から言えば角もたたなくて丸く済みます✨

ママリ✨
会わないですし、そんな調子なら子どももしばらく会わせたくないです😊
だいたい妊婦の嫁の姿見て何したいのか分からないです✋

まま
産院がそのように言ってるならそのまま伝えて我慢してもらいます。
もし何かあって産む場所がない状態になったら困るのでって。

はじめてのママリ🔰
同じく臨月で、義両親が他県にいますが今の時期なら会いませんね😂
もしコロナになったら帝王切開や転院とかになりますし、自分も辛いですし産院にも迷惑かかるので💦
はっきり旦那から断ってもらいましょう!
コメント