※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんの上唇にプクっとしたものがあります。乾燥なのか、それとも何か別の原因があるのか心配です。わかる方いますか?

生後11日なのですが、上唇にプクっとしたものがあります。口開けてたいてい寝てるから乾燥なのか?とも思ったのですがこんなにプクってなるか?とも思いまして、、わかる方いらっしゃいますか?

コメント

ゆっこママ★

吸いだこだと思いますよ⑅◡̈*

ぴよぴよぽん

吸いだこですよ❗️
ミルクなど飲んだら出来ます。
うちの子も新生児の頃は出来てました😅

deleted user

ほっとけばその内ぺろっと取れます(*^^*)
つるっつるの唇がでてくるので大丈夫ですよ💕
水ぶくれ!?と心配して検索したら大丈夫と書いてあって、実際そうでした!

❀megumi❀

吸いだこですね懐かしい~😊
上手に飲めるようになったら自然と無くなりますよ!
それまでは取れては出来ての繰り返しです☺️

にこにこ.com大人とびっこ

かわいいいー♡♡(o^^o)
吸いだこうちの子もありました♡
何度もその部分の皮がむけますよー(笑)
何ヶ月だろう?
多分三ヶ月くらいの時には、ならなくなりましたよー!
懐かしい♡

やっちゃん♡

懐かしい…って思って開いたらやっぱり皆さん懐かしがってましたね💓

うまく吸えてないと吸いだこ出来るみたいで、あひる口にして、って言われましたがまだまだお口が小さいのでしばらくはあひる口に上手く出来ずに吸いだこ出来てました😁
多分ほとんどの赤ちゃんにできると思いますので安心してください💓

そのうち飲んでる間にがっつり上唇をあひる口に出来るようになるので治りますよー!
うちは今だにぺろって剥がしてあひる口にしてます笑

deleted user

吸いだこですね(^_^)
頑張っておっぱい、ミルク飲んでる証拠ですね♥

りーちゃん

吸いだこですね😄うちの子も吸いだこ出来ては治り治ったらまた出来てを繰り返してましたよ😄

みぃちゃん

それがむけて、またできてむけて、ってするのが、免疫力がついていいらしいですよ(^_-)
助産師さんが言ってました(^_-)
でも、無理してとらないでって(^_-)