※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

最近30週の妊婦生活が大変で、子供のわがままや赤ちゃん返りにイライラしています。旦那が遅く帰宅し、準備も一人で疲れています。産前ヘルパーも費用が心配です。

上の子可愛くない証拠群の方いますか?

30週になってきて、最近なにするにも大変で動くのも一苦労なのに、夕飯におかずたくさんあるのに納豆!と言っておかずあるでしょ!と言ったら大泣きしてうっとうしい!と思い、泣かれてる時もイライラします😓

ワガママ、常に走り回って落ち着きなく本当世話が焼ける、赤ちゃん返りと反抗期もあり全然可愛いと思えません…
お腹の赤ちゃんには優しくしてくれますが、自分の意見通そうがすごいです💦

旦那が毎日仕事が忙しく、帰宅が22時下手すると23時なので1人でコツコツ出産や入院準備も揃えて疲れも溜まってます…
産前ヘルパーも金かかるし…

コメント

はじめてのママリ🔰

私ガッツリありましたよ。産後3年は続きましたね😅

  • mi

    mi

    産後3年はキツいですね😭
    落ち着いたきっかけとかありましたか😢?

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

今まさに同じような内容で質問投稿しました🥲
上が6歳で私は33wです、、、
本当に可愛くないし鬱陶しいし赤ちゃんがえりに反抗期本当にうざいってなっちゃいます😩😩😩
うちも旦那が週6.5日は居ないので産後このうるさい子と赤ちゃんがいるの想像しただけでげっそりします💦

  • mi

    mi

    同じ様な方がいてとても救われます😭

    6歳の上のお子さんでもそんな感じなのですね😭
    33wだとらさらにお腹も重たいし動けないしで、ストレス半端ないですよね…
    6歳だと割と落ち着いてきたイメージありますが、年の差関係なく癇癪あるんですね💦
    同じく旦那は週5いないので、産後のえげつなさは本当げっそりしますよね😓

    • 5月13日
しむ

赤ちゃん返り、ひどいです!
イヤイヤ期とも重なってか、地雷だらけ。少しでも意に沿わないと泣き叫び、なかなか切り替えも出来ません。。
うちは男の子ということもあり、暴れられたらもう離れるしかありません😢

春休みもGWもワンオペで上の子対応に追われた結果、切迫早産になってしまい、自宅安静中です…

この子も不安なんだろうな、成長過程なんだと言い聞かせていても、なかなか優しく出来ず、寝顔に向かってごめんねの毎日です😭

今はもう、奴隷のように、全部言うこと聞いて、好きなようにやらせる方がいいのかな??とも思いますが、後々どうなるかが怖くてなかなか実践出来ません🥺

  • mi

    mi

    全く一緒です💦
    うちの子はもイヤイヤ期大変だったので、妊娠後期でそれだと本当しんどいですよね😭
    女の子ですが、男の子並にわんぱくで食い意地はるのに、好き嫌いも多いし男の子育ててるみたいな大変さがあります😓

    連休もワンオペで本当お疲れ様です😭
    それで切迫早産になってしまって自宅安静中は本当大変ですよね💦
    自宅安静だと動いちゃいけないと思うのですが、家事育児どうされてますか🥺?

    成長過程とわかってても余裕ないと優しく出来ないし、同じく寝顔に向かってごめんね言ってます😓

    • 5月13日