
コメント

退会ユーザー
パートです!
小学生の子供がおり、園時代と比較した際、色々とフォローが必要となったので…です☺️
保育園に通っていた間は、第二子が欲しかったのもあり、正社員で働いてました!

ミク
正社員です!!
元々のキャリアもありましたしパートは頭になかったです!!
-
蘭
正社員尊敬します。
正社員で困ったことや子供との時間が取れない!などありましたでしょうか?- 5月13日
-
ミク
困ったことは特にないですね!
休みも取りやすいですし✨
時間も帰ってきてから遊んだりしてるので特に足りないと感じたことはないです!!- 5月13日
-
蘭
正社員でもお休み取りやすいのは魅力的です!
ちなみにお迎えは19時とかでしょうか?- 5月13日
-
ミク
ですね🎵
男世帯の職場なのでおじさん達も子育て中に奥さんが大変だったみたいですぐに休ませてくれます😆笑
子供の風邪が治っても私が疲れただろうしもう一日休みなーって感じでありがたいです❤️
お迎えは18時ですね🎵- 5月13日
-
蘭
羨ましい職場です😫
家事など、正社員のミクさんの負担が増えてパンクしそうになった事などありましたか??- 5月14日
-
ミク
ほんとありがたいです✨
家事も時短できるものは使ってとか工夫してるのでそこまでパンクした事ないです!
するかなーって時は主人にかなり振ってやってもらってます🎵- 5月14日
-
蘭
ありがとうございます😊!- 5月16日

はじめてのママリ🔰
正社員です。
出産前から働いていたので、そのまま継続ですが、月給、ボーナス、社会保障のメリットを考えると、続けられる間は社員で頑張ろうと思ってます。
-
蘭
保育園や小学校などで困ったことや大変だったことはありますか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
繁忙期がある職場なので、忙しい時期は残業で帰宅が遅くなったり、子供が交代で病気になったりは困りましたが、コロナ禍で夫婦共に在宅勤務可能になったので、比較的調整しやすくなりました。
それでも平日はとにかく忙しいので、夫の協力が無いと仕事続けるのは難しいなって思います。- 5月13日
-
蘭
在宅ワークいいですね✨
やはり旦那の協力必須ですよね😫- 5月14日

はじめてのママリ🔰
パートです!休みが取りやすいのが1番の理由です(●´人`●)
職種的に正職員は手伝ってくれる人がいないと送り迎えも難しいでしょうし持ち帰りの仕事なども多くプライベートが犠牲になってしまうので。
-
蘭
やっぱり休みが取れるのいいですよね!
ちなみにどんなところで働かれてますか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
保育士です🤔正職員は早出遅出があるので出来なくて(⌒-⌒; )
- 5月13日
-
蘭
早出遅出は大変ですね😫😫- 5月14日

さや
正社員で働いています。
高卒で入社してから、産休育休を取らせてくれて、今の会社にすごく助けてもらってますのでこのまま正社員で働き続ける予定です😊
-
蘭
プライベートで困ったことはありませんか??
子供との時間が取れず愛情不足にならないか、など調べていたらそんな事ばかり載ってるもんで踏み切れなくて…
体験談をきかせていただきたいです- 5月13日
-
さや
下に返事してしまいました💦
- 5月13日

さや
プライベートて困ったことはありません!
休みの日子供第一優先です。
保育園にお迎え行ってからは、寝るまでずっと一緒です😊
短い時間でも、手繋いで寝てあげたりぎゅーしてあげたりしてます!
息子にママがお仕事の間保育園で寂しい?と聞いても、お友達たーくさん居るから寂しくないよ❗️と言ってくれます😊
-
蘭
両立できていて尊敬します✨
正社員で働いていて家事がさやさんに片寄ったりなどで不満はありませんでしたか?- 5月14日
-
さや
お互い正社員で働いているので、家事は旦那と分担してます😊
どちらかができる時にやるスタイルです!
旦那も基本残業がない職場なので、夜ご飯作ってくれたりしてる間に私が息子とお風呂入ったりしてます😂- 5月14日
-
蘭
残業ないの羨ましいです😫
ありがとうございます!- 5月16日
蘭
やはり小学校になるとパートの方が良いのでしょうか?
小一の壁というのも聞き、まだ先ですが悩んでいます…
退会ユーザー
正社員でも可能だと思いますよ!
そのまま継続して正社員で勤務されているママさんも沢山います☺️
勤務地・勤務時間や出勤日を考慮して就活されても良いかもしれないですね!
私の場合は通勤時間と役職であったストレスもかなりあったのも退職理由の一つで、学童や旗当番、平日の行事などは全く問題ありませんでしたので😊
蘭
学童入れたくないとなると、正社員は難しいですよね😭
退会ユーザー
在宅ワークで正社員なら学童入れなくても可能かもしれないですね☺️
うちは学童に入れてます😊
学童で友達を作ってきたり、色々と体験も出来るのと、家にいてもゲームやテレビばかりなので、学童様様です✨
蘭
そう考えると学童もいいですね😳✨✨