
コメント

ミャーショ
先日、立川ARTを卒業しました。約3年前にも通っていましたが、4月から保険適用も始まってか、やはり混んでいます。
平日でも毎回お会計まで平均2時間から2時間半くらいはかかりました。
治療内容や採血等で人それぞれ変わるかとは思いますが、4Fの待合で人が入りきらず、3Fの待合で待つ人がいる等体感混んでいる気がします。
土曜日は特に患者さんが多いです。
参考になると嬉しいです。
ミャーショ
先日、立川ARTを卒業しました。約3年前にも通っていましたが、4月から保険適用も始まってか、やはり混んでいます。
平日でも毎回お会計まで平均2時間から2時間半くらいはかかりました。
治療内容や採血等で人それぞれ変わるかとは思いますが、4Fの待合で人が入りきらず、3Fの待合で待つ人がいる等体感混んでいる気がします。
土曜日は特に患者さんが多いです。
参考になると嬉しいです。
「妊活」に関する質問
2人目不妊治療中、多嚢胞です。 人工授精してるのですが、ゴナールエフでなかなか卵胞が育たず、体外受精のほうが早いかもねと先生に言われました💦 体外受精って保険診療になった部分もあれば、自己負担の部分もあるので…
体外受精1回目着床するもhcgが21で低すぎて 化学流産でした😔😔 2回目までに気持ちを切り替えて挑みたいんですが、 残ってる卵ちゃんがあと一つ。それも3BC透明体変形の 卵ちゃんです。 皆さんならこの卵🥚ちゃん移植しま…
生まれた時からある顔のシミがある赤ちゃんいましたか? 画像のように眉毛のところにシミがあります。 今4ヶ月ですが、どんどん濃くなってるような気がして💦 徐々に薄くなっていくならいいのですが気になってしまって😭
妊活人気の質問ランキング
ゆのは
ありがとうございます😊