
赤ちゃんが抱っこされると他の人を見ないことについて心配しています。将来的には見るようになる可能性がありますが、同じ悩みを持つ人がいて、後に改善した例もあるようです。
2ヶ月半です。
抱っこされると、その人のことを見ません。
横になっている時は目が合うこともあり(キョロキョロすることも多いですが💦)、ミルクを飲んでる時など目を見ることもあるのですが、抱っこして対面にすると伏し目がちになったり横を見たりして頑なに目を合わせてくれません😭前は膝にもたれかからせてたら見てくれてたこともあったんですが、最近は全然です。、
対面で座らせてると隣にいる人のことを見ることはあります。ただ、抱っこしてて名前を呼ばれてるのに全然違う方を見て呼んでる人を見ないことも多いです。
これから見れるようになるのでしょうか…?
追視はバッチリしますし、遠くも割と見えてるなーと感じます。なのに近くの人を見ないので心配です。
ママリでも同じように心配されている方をよく見かけますし、その後見てくれるようになったという方も多いと思うのですが、同じような方・同じようだった方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

まーみー
この時期は首も座ってきて遠くを見たい時期なので、あんまり気にしなくていいと思います😊
たぶん名前呼ばれてても、ほかに気になることがあればそっち優先してるだけだと思いますよ🥹
コメント