※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳児がピアスをしていて心配。皆さんは相談しますか?

私の子供が火曜5歳児クラスの
女の子が両耳にピアスを開けています。

保育園にいる時は
両耳にピアスしてばんそうこうを
しています。

誤飲や転んだ時や
喧嘩などした時が怖いんですが

皆さんなら先生や市役所に
相談したりしますか?

コメント

Maa.

お友達がピアスをつけてらっしゃるのなら先生に相談ですかねー💦
やっぱり危ないかなとも思うので。
ご自身のお子さんでしたら外して行かれたほうがよろしいかと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うちの子供ではないです💦
    分かりずらくすみません、、

    先生に相談ですよね😭

    • 5月13日
ママリ

宗教的なことでしてる可能性もありますよ!
絆創膏してるってことは、外れないように考慮してるってことではないでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    宗教的な感じではないと思います。
    ままに可愛いって言ったら
    あけてくれたー☺️と言ってました💦

    ばんそうこうはってるから
    特に何も言わなくて大丈夫ですかね😭

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    宗教的でないならちょっと、、、って感じですね😅
    うちの保育園なんて虫刺されパッチ(蚊に刺されたところに貼る絆創膏みたいなの)すら誤飲に繋がると禁止されてるので、先生にひとまず聞いてみてもいいと思います!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮にピアスが外れて廊下に落ちてたり
    血が出たりしたら手遅れですからね😭

    ちょっと気になってしまい、、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
ママリ

先生は見て見ぬふりなんですかね?
ピアスは保育園だと赤ちゃんもいるので外して登園しないと誤飲したら危険ですから担任に相談すべきだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    やはり先生ですね!
    ココ最近は毎日つけてるので
    気になってしまって💦

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    ピアスは一回穴開けたら人によっては塞がる事ないと思うんですけどね。
    私は20代後半に穴開けて15年ほど経ち今はほぼピアスする機会がなくほったらかしですけど塞がってないです。
    海外の風潮もですが、ピアスをつける事による賛否両論あると思いますが最近子供のピアスも色々と言われてますよね。
    痛い思いするのはどんな時もいつでも女側なんだなって、なんかこうゆうのも当たり前にあって欲しくないなって最近思うようになりました。
    すみません、余計なことまで💦

    • 5月13日
ゆうか

5歳児クラスの女の子がピアス開けてて0歳児クラスに通わせる自分の子供がそれを誤飲したりそれによって怪我しないか不安てことですかね、、??
心配無いと思いますし、ピアス意外にたくさん怪我や事故の要因は山ほどあります!
するか分からない喧嘩の心配はする必要ないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なんか設定ミスなんですが
    うちの子と同じ5歳クラスの子です😭💦

    周りの子に自慢したりしてて
    周りの子も可愛い〇〇も
    あけたーい☺️とかも言ってて
    少し気になってしまって💦

    心配しすぎましたね、ありがとうございます💦

    • 5月13日
  • ゆうか

    ゆうか

    違うクラスかと思ってました😥同じクラスなら心配ですよね😭💦

    • 5月13日