
もうすぐ4歳と2歳の子供を連れて江ノ島と鎌倉に行く際、ベビーカーの扱いや移動方法についてアドバイスが欲しいです。江ノ電の利用や雨の日の移動の大変さについても教えてください。
もうすぐ4歳ともうすぐ2歳の子を連れてえのすい、江ノ電に乗って鎌倉へ行く場合ベビーカーは邪魔ですよね💦
上の子用にヒップシート、下の子用に抱っこ紐を夫婦で装着していくべきですかね😭
江ノ島までは車で行く予定です!
江ノ電に乗りたいのですが車は水族館付近に置いて江ノ電で鎌倉へ行き戻ってくるか、鎌倉に置いて江ノ電で水族館へ行き戻って鎌倉散策をするか、どちらがおすすめとかありますか?
水族館から江ノ島駅へ雨の中子連れで移動は大変ですか?
鎌倉しばらく行ってないのでまったくわかりません、アドバイスいただけると助かります🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子下の子がどれくらい歩けるかによっても異なります!
ベビーカーは1台あっても良いかなと。
週末行くなら小町通りが一番混雑しそうです💦
えのすいはベビーカーで週末行ってもまぁ行けるかな。って感じかなと💭🙄
私ならえのすいの隣辺りに車置いていきます!
鎌倉に置くとなると目ぼしいコインパーキングに停められない時かなり面倒なので。
雨の中でも水族館から江ノ島駅くらいならそこまで遠くないです🫢
行く日が週末か平日か、時間は何時から行くのかによってもどちらがいい!っていうのは変わりそうですね💭🙄
コメント