※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ
妊娠・出産

出産時の部屋選びで悩んでいます。個室は30万円追加ですが、他の人の音や気になることも。お金の使い道も考えています。どうしたらいいでしょうか?




三人目、おそらく最後の出産になるかと思います。
入院時の部屋選びについて悩んでおります。

1人目の時大部屋で全然寝られなくて、
2人目は個室にしてもらいました。

今回2人目の時と同じ産院なのですが
元々計画無痛分娩で手出し30万あり、
部屋を個室にするとさらに10万プラスになります。

そんなに裕福な家ではないため、
4人部屋にしようかな…とも思うのですが他の人の音や
気になって寝れない時もあるのと
子供たちに電話したりするのに気も使うしなーと
思っていますが
差額10万あったら他に使えるよなーと思ったり💦

皆さんならどうされますか🙇‍♀️??

コメント

ゆゆママ

私は大部屋でも寝られるタイプだし、無痛でさえ10万勿体無いと思って待ったので、絶対大部屋です笑
子供たちと電話するのも談話室?みたいなところですれば迷惑にならないですしね。
お金に余裕があっても大部屋かもです笑。10万っていろんなことできますよ〜

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですねー💦
    多分土地柄無痛でこの値段はこの辺は普通なんですよね😥

    5日だけ我慢して大部屋で過ごします✨

    • 5月13日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    無痛やってるところってそもそも分娩費用が高い産院のイメージがあるので、手出しは多くなりますよね💦
    私も近くで無痛やってくれるところは、手出し30万近くなります。1人目2人目は都の総合病院?なので手出し数万だったので、30万は考えられないです〜必要経費と思える余裕がおありでうらやましいです😊3人目は初めての病院で無痛はないですがここは手出し10万くらいになりそうで、高いなーと感じてます。

    母子完全別室なら同室の方が静かであることを願うばかりですね♬

    • 5月13日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですよね😓
    元々が高めなんですよね😓
    健診費用も高いですし😥
    いや主人は反対してたのですが、
    産後の回復とか色々考えると難しくて😓

    本当にそれを願うばかりです😅

    • 5月13日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    ご主人は反対されてるのですね😅事情や考え方は人それぞれですし、産むのははじめてのママリ🔰さんですので、周りの意見よりよく話し合って決めたらいいと思いますよ✨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私も無痛勿体ないと思ってしまうのでその値段なら自然分娩で個室にします💦30万あったら何回か家族旅行行けちゃうので😅

  • あかねこ

    あかねこ

    本当ですか💦?
    いつ生まれるかわからないと予定も組みにくいし、上の子供たちのお世話もあるので
    30万は必要経費と思ってます😥
    土地柄無痛となるとこの値段からなので😅

    でも部屋代勿体無いので、
    大部屋にします❣️

    • 5月13日
(๑・̑◡・̑๑)

他人と同じ空間で過ごすのが無理なので個室以外考えられないです。
例え10万でも迷わず個室にします。

  • あかねこ

    あかねこ

    私も結構無理なタイプで😥
    でも10万もあったらなーなんて思ったり本当悩んでしまいます😅
    その時しか休めないですしね😥

    • 5月13日
ママ

産後の入院期間しかゆっくりできないのと、家族へのテレビ電話も気兼ねなくしたいので迷わず個室にします!☺️

  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですよね😅
    母子は完全別室なのですが、
    悩んでます😅

    • 5月13日
み

こればっかりは性格の問題なので人に聞いても意味ないような😅
みんなが勿体無いっていうから大部屋にして、結局寝れず後悔されるのはご自身ですし😅

私は全然平気なタイプなので大部屋の、無痛分娩も勿体なさすぎて痛いの我慢して自然分娩です😅

  • あかねこ

    あかねこ

    まあそうなんですよねー😥
    皆さんの感覚とかどうなのかなーって、思って😅
    5泊6日なら我慢してお金浮かせたほうが…子供たちにも好きなもの買ってあげられたりするよなーと思ったりして🙇‍♀️

    退院後からワンオペなので
    産後の回復重視で2人目から無痛にしてます😅
    あと、主人の休みの関係とかで🙇‍♀️
    確かに勿体無いんですけどね🙇‍♀️
    お産も色々ですもんね💦

    • 5月13日
  • み

    10万は大きいですよね😮‍💨

    私も3人目を今月25日に産むんですが、里帰りなしで退院後からワンオペ確定で同じ状況です💦
    しかも6月になると仕事が忙しくて休み取りづらくなるという主人の希望で24に入院の25日に誘発分娩にしてもらい5月中に退院できるように調節してもらったんですが、それすら追加料金かかりそうで本当は嫌だった人です😮‍💨💦

    10万あれば産後なにかと楽できそうな気もします🤔

    • 5月13日
  • あかねこ

    あかねこ

    かなりの出費ですよね😓
    いろんなことに使えますよね👍

    今月なんですね!ドキドキですね❤️!
    ワンオペ本当きついですよね😅
    分娩日決めるのも追加料金かかるのは嫌ですね😅

    たったの5日ですし、運が良ければ4人部屋でも1人で使えることもあるそうなのでそれを期待してます👍!!

    今回入院のお部屋は
    大部屋ですか?個室ですか👍??

    • 5月13日
  • み

    追加料金の話は聞いてないんですが、バルーンと促進剤使うし、融通利かせてもらってる分絶対普通よりお金かかるよなぁと😮‍💨

    4人部屋を1人なんて贅沢すぎます🥹

    今回は大部屋です😮‍💨👌
    今回はというか、「今回も」ですが😅

    • 5月13日
  • あかねこ

    あかねこ

    あーそうですよね😓
    前準備??みたいなものがありますよね😓

    めっちゃいいですよね👍!!
    計画の日を決めるときに部屋の空き具合とかも聞いてみようと思います👍

    なんか音の対策とかしてましたか😥??
    普通に産後、夜寝れますか🥺?

    • 5月13日
  • み


    音対策なんもしてないです😅💦
    でも普通に寝れちゃいました😂

    • 5月13日
k

とりあえず大部屋にして、色々耐えられなかったら個室にします。笑
空きがないとだめですが、そこは運だと思って、そのとき個室が空いてないなら諦めます❕笑

  • あかねこ

    あかねこ

    4人部屋から個室変更しても
    全部個室の料金取られるんですよね😓

    • 5月13日
  • k

    k


    んー、そこは日にち次第な気がします❕初日から無理なのか、あと2日なら我慢できるのか、とか。

    というのも、私は前回帝王切開で9日入院のうち、人がいたのは2日間だけで大部屋にずっと一人だったんですよね。それもあるから、個室にしたのに大部屋全然居なかったら悔しいなーと思ってしまって😅
    人が増えてきて途中変更しても、それはそれで大部屋に一人だったら、個室料が全額かかってもまぁ、今までも個室みたいなもんだしな。と思いますかね。

    • 5月13日
  • あかねこ

    あかねこ

    確かにそうですよね😥!!
    それはあるかも知れないです👍
    とりあえず入院日決める時の状況を聞いて、5泊だけだし、
    人少なそうなら大部屋にしようかな😓
    どうしても無理なら個室に変えてもらうか💦

    そうだったんですね💦!!
    確かにそうですよね🙇‍♀️
    帝王切開だと入院日も長いですもんね👍💦

    • 5月13日
まこ

次は考えてないですが、もし次があるなら無痛一択です✨✨

お部屋は大部屋にすると思います!
2人目が4人部屋でしたが、夜など同じ部屋の方と励まし合いながら赤ちゃんのお世話が出来ました!
今はコロナでそれも難しいのかもしれませんが…

お互い様なので赤ちゃん泣いててもそんなに気にしなかったですよ。家族との電話は廊下か、昼間なら病室でコソコソ電話してました。

  • あかねこ

    あかねこ

    無痛いいですよね❣️
    2人目が無痛で迷わず三人目も
    無痛に決めました👍

    部屋は大部屋でも良さそうですよね😥
    うちは完全母子別室なので
    そんなにママさんとの関わりは
    なさそうですが

    談話室行ったりして対応しようかなと👍

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私は10万なら個室一択です😅どんな人と同じ部屋になるかわからないので、寝られなかったり不快だったりするの嫌で😓

  • あかねこ

    あかねこ

    本当ですか😭
    確かにどんな人と一緒になるか分からないですもねー😥
    部屋代のかからない5-6人部屋と
    1日2000円の4人部屋と
    1日10000円の2人部屋と
    1日15000円のバストイレ別2人部屋と
    1日2万の個室があるんですよね😓

    • 5月13日
ゆん

私も個室8万くらいで今回はじめて大部屋選びます。もったいない気がするので我慢しま(;_;)

  • あかねこ

    あかねこ

    中々高いですよね🙇‍♀️
    大部屋、寝られるのか他の人どんな人なのか気になりますよね😥

    割引入ったら多分7-8万くらいになりそうではあるんですがそれでも高いですよね🙇‍♀️

    • 5月13日