
コメント

みみりん
小規模保育園でも、第3号の未満児は
3歳児クラスにならないと無償化対象ではないですよ。
無償化🟰教育費
なので、
保育園は教育ではなく厚生労働省管轄の養護目的の保育です。
なので、幼稚園の2歳児クラスは教育目的で通ってるので、誕生日の翌月から無償化対象です。
3歳児からも教育費以外にかかる、副食費や教材費などは支払わないといけないので
1万円ないくらい支払いがどこもあると思います。
みみりん
小規模保育園でも、第3号の未満児は
3歳児クラスにならないと無償化対象ではないですよ。
無償化🟰教育費
なので、
保育園は教育ではなく厚生労働省管轄の養護目的の保育です。
なので、幼稚園の2歳児クラスは教育目的で通ってるので、誕生日の翌月から無償化対象です。
3歳児からも教育費以外にかかる、副食費や教材費などは支払わないといけないので
1万円ないくらい支払いがどこもあると思います。
「保育料」に関する質問
年少の習い事について 12月生まれ8-18時まで保育園に行っている年々小の男の子です👦🏻 来年度からの保育料無償化に伴い、習い事を始めようと思います。 先行して10月からスマイルゼミを受講予定(学習習慣を付けさせたい…
【保育料について】 山形市の保育料についてです。 第三子は無料となっていますが歳の差があっても3号認定は無償ですか⁇ 第二子で半額だったのが、第一子が小1に上がった時の2歳児で満額かかった、、、という話を聞いたの…
保育料について。私は個人事業主で控除やら経費やらで今年は所得0で申告になり、当然住民税はなしで保育料も下がると思っていましたが、なぜか上がりました。。旦那の収入が上がったとゆうことですかね?不服申し立てした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mayu
なるほど!お友達で幼稚園の2歳児クラスの子は誕生日きたら無くなるよーって聞いてたのでなんでかな?と思ってたので解決できました!!
詳しく教えていただきありがとうございます!