JR @
元々少なかったとかじゃないですか???
疲れ、ストレス、生理再開とか
出なくなりやすい要因はあります。
あとは子供の飲む量が増えたのに
母乳追いつかなくてミルク出せば
吸わせるのも少なくなりますし、
減る要因になると思います。
頻回授乳してたら出なくならないかもですね!
きらきら✩⋆*¨̮⋆
私自身が感じたのはミルクの足し加減と体調です🤔
私は産後2週間検診では日中母乳測定80くらいだったんですが、その後、体調不良(2週間ほど酷い水下痢💦)になって日中母測20~50、夜中で70~80に減りました🥲
体調も回復した産後60日目くらいから、なんとか母乳増やしたくてミルクを限りなく減らして頻回授乳していったら、産後100日の頃には、なんとか日中100くらい、夜中140くらいに増えました😊
ミルクを足せば、赤ちゃんが母乳を吸う量はその分減りますし、
吸われる量に合わせて母乳は作られるので作られる量も減りますよね💦
あと、産後100日までは母乳を作る工場は増やせるけど、それ以降は増設できにくいよ~ってききますよね。
母乳の工場が少ないまま100日を迎えた場合、赤ちゃんが必要とする量は成長とともに増えるから、母乳の需要と供給のバランスが取れなくて自然とミルクを増やしてしまい、それで出なくなっていく人もいるのかなぁと思いました…
コメント