※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜寝る前の粉ミルクの適量について相談です。赤ちゃんに夜中だけ粉ミルクをあげていて、夜寝る前だけ母乳を抜きたいそうです。どのくらいの量が適切でしょうか?

夜寝る前の粉ミルクはどのくらいあげるのがいいでしょうか?
生後17日の赤ちゃんをほぼ完母で育てています。
昼夜逆転気味で、夜中の頻回授乳がしんどいので夜中だけ40〜60粉ミルクを足していましたがそれでも1〜2時間で起きてしまうので、夜寝る前だけ母乳はあげずに粉ミルクオンリーにしたいのですがどのくらいあげるのがいいでしょうか?
ちなみにさく母乳をあげるときは一度に100ml飲んでます。粉ミルクも同じ量で平気でしょうか?

コメント

つるとんたん

ミルクは消化に負担がかかるので缶に書いてある目安通りでいいと思います💡
まだ生後17日ですと頻回授乳は当たり前な時期なのでママさんも日中無理せずお過ごしください𑁍

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月までは120までと書いてあったので、それを超えない量かつ満足できる量をあげるようにしたいと思います😭
    昼夜逆転が治るまでは日中に体を休めるようにします😭💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

夜寝る前は80〜100あげてました😊

昼夜逆転しんどいですよね💦日中の頻回授乳は耐えれますが、夜中の頻回授乳は眠すぎて辛いの分かります😭
私は寝てほしいときはガツンと100あげてました!
お互い寝れなくてしんどいですが、頑張りましょう😵✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、日中ならまだしも夜中は体力的にも精神的にもつらくて…30分でもいいから長く寝てくれればと思っています😭今夜は100を作って飲むだけ飲ませてみようと思います💦ありがとうございます😭

    • 5月13日