
コメント

まか
診断は取ってないですが、3歳7ヶ月の息子は恐らく知的とADHDか自閉はあると思います。
1年前から療育に通ってます。

ままり
上の子が自閉スペクトラムの診断を受けていて、
今は幼稚園と療育に通っています✨
毎日お疲れ様です🥺✨
まか
診断は取ってないですが、3歳7ヶ月の息子は恐らく知的とADHDか自閉はあると思います。
1年前から療育に通ってます。
ままり
上の子が自閉スペクトラムの診断を受けていて、
今は幼稚園と療育に通っています✨
毎日お疲れ様です🥺✨
「ココロ・悩み」に関する質問
開いていただきありがとうございます。 ただの愚痴と共感してくださる方がいれば嬉しいなと思い 投稿します😭 現在2歳児と10ヶ月の双子を自宅保育しています。 率直にもうずーっと疲れ果てて何のやる気もなく、子どもと…
同じ園で子ども同士は仲良くしてましたが、相手の親が私のこと嫌いなようで避けてきてました😇最初は仲良かったんですけど、夏休み明けから急に無視されそのまま何も会話しなくなり2年… 私が近くにいると避けて早足になっ…
母親は、無意識にわたしを見下します。 母は家事全般はできてる方だと思います。 容姿やファッションにも自信あり、60の今でもまだ貰ってもらえるとかいいます。 家事は不衛生かつ見栄え重視のヒステリック付きですが。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
療育通って成果ありましたか?
まだ通えていなくて
まか
めちゃくちゃありました!
通い始めの頃は発語なし、おもちゃで遊ばない、じっと座らないなどなどとにかくあちこち追いかけ回ってました😂
今も長時間じっと座るのは難しいですが、療育の朝の会や帰りの会は座っていられるようになりましたし、まだ単語だけですが発語も出てきました。
遊びの種類も増えて、アレコレやりたい主張もできるようになりました。
はじめてのママリ🔰
療育一年間は遊ばせるって感じのこといわれて、なら通わせる意味あるのかなー?て思ってたとこです💦言語聴覚士がいるところ選んだのですかます、ただ、車のおもちゃで遊んでいる感じでした💦
座って遊んだりもできるのになぁて。
まか
今受けている療育もほとんど遊びです。
遊びの中でもちゃんと意味はあります。
身体を動かすことが発語の土台になりますし、感覚を刺激する遊びは手先の器用さにも繋がります。
グループ療育なら順番を守ったり待ったりすることも身に付いていきますし。
また、療育とは別に言語訓練も受けていますが、時間の半分以上はおもちゃで遊んでますよ☺️
言語聴覚士の先生とのやり取りで声かけなどのアドバイスをもらったりしてます。
私も最初は遊んでるだけで意味あるんかな…と思ってたので、お気持ちはよく分かります😂
劇的な変化はありませんが、できるようになったことは本当に多いです。
やはり療育に通っていて良かったなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
保育園にも通わせてますか??
療育と保育園並行でいく形になりそうです
まか
今は療育のみ、週4で通っています。
今年度から幼稚園も考えたのですが、入れなかったので😂
はじめてのママリ🔰
週4もいけるんですか??
まか
療育を受ける事業所によると思いますが、単独通園なら3歳児は週3〜4が多いかなぁという印象です。
保育園との並行通園だと週1くらいかなと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
週一、週2といわれました💦
ただ、2時間あるかないかくらいなので保育園にそのあと行く感じになるので、保育園にいきたがらなくなる、ついていけなくなるかとか少し不安です