
コメント

はじめてのママリ🔰
私がてんかん持ちですが、私の場合は夜睡眠時のみです!
でも、いつ、どんなときに発作が出るかは本当に人それぞれなので、夜中しかならない人もいれば、起きてる時になる人もいると思います
はじめてのママリ🔰
私がてんかん持ちですが、私の場合は夜睡眠時のみです!
でも、いつ、どんなときに発作が出るかは本当に人それぞれなので、夜中しかならない人もいれば、起きてる時になる人もいると思います
「おくるみ」に関する質問
9/27付近が出産予定日の方ーー! 子供の退院着は半袖?長袖?どっちですか! 私が行ってる病院はおくるみ必須みたいなので お昼前に退院になるので 上の子が着た半袖の退院着と肌着で おくるみ包めばいけるかなとか思っ…
おくるみいつまでしてましたか?また辞めるの大変でしたか? 明後日、生後3ヶ月になります。 未だおくるみさせて寝かせることがあります。 (前よりは減りました) そろそろ完全に辞めた方が良いですか?
日中すぐ物音で起きてしまう子について、成長するにつれ多少の物音で起きなくなったりしますか?その場合いつ頃だったか、それまでに何か慣れさせたりしたか教えて欲しいです! 生後4ヶ月を少し過ぎたところです。 産前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とっても失礼なことをお聞きしますが、産まれた頃からてんかんを持っていらっしゃいますか?
てんかんは、薬などでよくなるのですか?
よければ、教えてください
はじめてのママリ🔰
てんかんを診断されたのでしょうか?
てんかんは基本0ヶ月では起こらなかったはずです…
私は2歳からです
薬でよくなるものではなくて、
薬で発作を予防します。
私は、小学生からもう発作がないので完治扱いになっていますが、てんかんは何を基準に完治とするかが難しいそうです
ですが、てんかんにもたくさん種類があるので、あくまで私の場合です。
治るか、治らないかも、種類によりますし、個人差はあります。
心配であれば、心配な動作を動画に撮って、健診の際に相談するといいですよ!
はじめてのママリ🔰
私は素人で詳しくないので、ちゃんと小児科の先生に相談してくださいね💦💦💦