
コメント

はじめてのママリ🔰
私がてんかん持ちですが、私の場合は夜睡眠時のみです!
でも、いつ、どんなときに発作が出るかは本当に人それぞれなので、夜中しかならない人もいれば、起きてる時になる人もいると思います
はじめてのママリ🔰
私がてんかん持ちですが、私の場合は夜睡眠時のみです!
でも、いつ、どんなときに発作が出るかは本当に人それぞれなので、夜中しかならない人もいれば、起きてる時になる人もいると思います
「おくるみ」に関する質問
性別判明前に買ったミニーちゃんのブランケットなのですが、明らかに女の子用に見えますか?💦 可愛い!と思い売り切れる前に買ったのですが、性別が男の子ということが分かり、おくるみやブランケットに使うのは厳しいと…
夏に出産された方に質問です。 去年の夏に出産したのですが、産後の入院中、子どもは病院の肌着1枚のタオルのような素材のおくるみ、部屋に連れてこられる時はその上によく布団をかぶっていました。 今思えば着せすぎなの…
生後2ヶ月、7月の服装について 今日まで、家でもメッシュ肌着に半袖カバーオールを着せていました。 寝るときも同じで、プラスうすいおくるみでくるんでいます。 室温が24℃くらいになるのでちょいあついくらいかなーと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とっても失礼なことをお聞きしますが、産まれた頃からてんかんを持っていらっしゃいますか?
てんかんは、薬などでよくなるのですか?
よければ、教えてください
はじめてのママリ🔰
てんかんを診断されたのでしょうか?
てんかんは基本0ヶ月では起こらなかったはずです…
私は2歳からです
薬でよくなるものではなくて、
薬で発作を予防します。
私は、小学生からもう発作がないので完治扱いになっていますが、てんかんは何を基準に完治とするかが難しいそうです
ですが、てんかんにもたくさん種類があるので、あくまで私の場合です。
治るか、治らないかも、種類によりますし、個人差はあります。
心配であれば、心配な動作を動画に撮って、健診の際に相談するといいですよ!
はじめてのママリ🔰
私は素人で詳しくないので、ちゃんと小児科の先生に相談してくださいね💦💦💦