※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

キッチンの吊り戸棚について、付けたか付けなかったか、理由や選択の正当性を教えてください。使い勝手についても知りたいです。

①みなさんのお家はキッチンの吊り戸棚付けましたか?
それとも付けませんでしたか?

②どういった理由でそちらを選んだのか聞きたいです!

③自分の選択は正しかったと思っていますか?

吊り戸棚って付ける付けないがけっこう分かれると思ってます。
使い勝手悪いのでしょうか😯

注文住宅を考えているので参考にさせてください🙂

コメント

プーさん🐻

つけていません☺️
理由は壊れたときの修理代です🤣
伯母の家が吊戸棚で5年程で隣の家の修繕工事の際の振動で壊れ、修繕しようと思っても出来ず結局一式交換になり、隣の家の修繕工事会社に相談しましたが「証拠がない」と言われてしまって泣き寝入りしました。
それをみて、吊戸棚は絶対に辞めようと思いました!

deleted user

吊り戸棚つけました!
うちには納戸がなく、冬物(鍋、ホットプレート)、常温保存の瓶のお酒、ガスコンロ等をしまう場所がなかったのでつけました!
収納の少ない我が家では付けて正解でした!💡

マヤ

付けてます🙋‍♀️

キッチンの収納だけでは足りないと思ったからです😅

ママリー

つけてません。
パントリーがあるので収納はカップボードだけで足りると思ったし、上の方は取りづらくて使いにくいと思ったので。
無くても困ってません☺️

mmm

①吊り戸棚付けました!

②少しでも収納を増やしたくてつけました。

③しかし、手が届かず踏み台出すのがめんどくさくてほぼ使ってません🤣
なくてもよかったかな、、と思ってます笑

89

①つけてます
②夫婦揃って背が高いし、地震が起きても自動ロックされるものなので、収納はあれば便利かと思い、つけました。
③はい。重宝しています。

ママリ

1、付けませんでした

2.脚立持ってこないと届かないし、パントリーがあり収納が沢山あったので必要なかったです。

3.付けなくて良かったです!
そのかわりそこの部分に横長の窓をつけたので日中は明るいキッチンで気持ちがいいです!

はじめてのママリ

①つけてません
②夫婦とも身長が高くはないので、そこに一度入れたら二度と出てくることはないと思ったからです😅カップボードが十分な広さを確保できている、という点も大きいです。
③正解でした🙆‍♀️住んで1年ですがまだカップボードの収納に余裕がありますし、余計な収納が増えればその分物が増えるだけなので…

ままり

つけませんでした!

パントリーがあるし、背が低くて届かないからです笑
あと、見えない収納だとどこに何が入ってるかわからなくなって嫌だったので💦

はじめてのママリ🔰

つけてます!
基本的に全ての物の定位置が決まっているので(キッチンパントリー内も)どこに何が入ってるかわからなくなることはないです☺️

うちはキッチンパントリーもありますが吊り戸棚に入れたい物があったからつけてます。電子レンジのオーブン用の網やホットプレート、ガスコンロなどです。
パントリーはしょっちゅう開け閉めして細々した物を取り出すのでそこにあまり使わないものを置いてスペース取るのは無駄かなと思っています。
結局吊り戸棚に入れなかった物はパントリーでも上の方に置いてるんじゃないかな?と思います。
我が家は吊り戸棚の位置も少し下げているので150センチですが取り出せます☺️
ホットプレートはいろんな種類の鉄板を重ねて収納するといちいち取り出して片付けて〜が面倒なので一枚ずつ横に並べてます!
使いたいプレートをすぐ取り出せて便利です☺️

必要だからつけたのでつけてよかったですよ!今現在吊り戸棚のない暮らしをしている場合はなくても平気かな?と思います☺️