※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nayu
ココロ・悩み

田舎に帰省するか悩んでいます。旦那とおじいちゃんたちは来ていいと言っていますが、亡くなったひいばあちゃんのことも考えています。行くべきでしょうか?

悩んでるのでみなさんのご意見聞かせてください。
11月頭に私の田舎に住んでるおじいちゃんたちに
娘を見せに帰省しました。それから1週間たって
田舎のひいばあちゃんが亡くなってこの前葬儀とか
終わり帰ってきました。来月の年末年始田舎に
帰省しようか悩んでます。年明けてもおめでとう!と
いう雰囲気ではないのかなぁと。でも、旦那も
田舎に行きたいと言ってて、じいちゃんたちも、
仏と年末年始はまた別だから来ていいよと言ってくれてます。みなさんなら行きますか?それとも仏があったから行くの控えますか?
コメントお待ちしてます。

コメント

ととこ。

お祝いの挨拶をさけて普通にただいま〜って帰ればいいのではないでしょうか?
気になるようなら三が日を避けるとか…

ひまわり

私なら来ていいよと言われてたら行きます(*^^*)
おじいちゃん達もお孫さんに会いたいと思いますし!

オコジョ

おじいさんたちもお孫さんやひ孫に会いたいでしょうし、わたしなら帰ります😄🎶
こんなこと言っては失礼かもしれませんが、おじいさんたちにもいつなにがあるか分からないので、旦那さんも行きたいと行ってるなら行ってもいいのかな、と。
おじいさんたちもお孫さんやひ孫の顔みたら元気が出るでしょうし、わたしなら行きますかね😊

BuBuMaMa

私なら行きますね(*^ω^*)
皆で集まれる機会だと思うので。
行けるうちに行った方が、いいですよ。
この間も集まったからーとか考えなくていいと思います☆
先延ばしにしちゃって顔見せれなかったのを
私は後悔しています。

こてっち

随分前に亡くなってしまいましたが、私の祖父は祖母(妻)を亡くして当時相当落ち込んで塞ぎ込んでいたらしいのですが「(孫の名前)も居るし、しっかりしないとな!」と突然元気を出したそうです。
祖父が亡くなってから母に聞かされました。

カラ元気だったのかもしれないけれど、孫の存在で暗い気持ちが明るくなるというのもあると思いますよ(*´ㅂ`*)