
義家族との関わりを絶っている方や、嫌いだけど会っている方の体験を教えてください。
義家族との関わりを絶ってる方いますか?😥
もしくは義家族の事は嫌いだけど仕方なく
会ったりしてる方どう耐え抜いてるか
教えて欲しいです😥
- ママリ😊(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なるべく減らしてます、多くて年1(正月)希望です…ほんと無理です…

まる子ちやん。
同居してましたが解消して今は旦那が1ヶ月に1回くらい子ども連れてって合わせてる感じです😌
割り切って付き合うというのがわたしにはできなかったので今後も会うとしても盆正月のみかなぁと思います。
-
ママリ😊
私も割り切って会うってのが無理なタイプなのでそういうイベント毎?の時だけにしたいと夫に相談してみます!!
- 5月12日

えりころ
コロナ禍になって疎遠しました。
3年目になるかな?
一番下の子はまだ会わせてません。
身体の不調が酷くなって、コロナのおかげでそのままフェードアウトできました!
-
ママリ😊
私も下の子はまだ産まれて間もないっていうのもありますが、まだ会わせていません。
私もこのままフェードアウトしたいです😭😭- 5月12日
-
えりころ
ママリでも相談して、疎遠する方がとても多く共感してくれました。
なので、今後も私は会うつもりなく、子供たちも今の所はあわせるつもりありません。
旦那さんが会わなくてもいいよと言ってくれるなら、その言葉に甘えましょ!
自分が会えるなと思うまで、会わない期間がないと気持ちは落ち着かないと心理士さんに言われました!
心療内科受診しました!
でも、嫌なことは思い出されるばっかりです。- 5月13日

Yu-mama
義実家で会うのをやめて遠出するようにしてます!
義実家(猫を飼ってる)には、今まで旦那が娘を連れて行ってましたが娘が猫アレルギーになったので義実家に行くことはなくなりました。
-
ママリ😊
猫アレルギーがあるのならもちろん行けないですもんね!!
私は義親より義兄姉に会いたくなくて仕方ないです💦- 5月12日
-
Yu-mama
猫アレルギーもありますが、食事やお祝いの席には呼んでもいない独身の義兄がいます。
義兄が大嫌いなので旦那にはそのことを言いました。- 5月12日
-
ママリ😊
呼んでないのに来るのはちょっと…って感じですね😅
義家族ってなると一人っ子でない限り義兄弟もついてきますもんね😭- 5月13日

ざわちゃん
基本夫だけで子どもたちを連れて行ってもらって、私が会うのは年に数回です!同じ都内に住んでますが。
向こうが全然気遣いしてくれないので、私も一切気を使わなくなりました。お陰で結構ギスギスしてますが、我慢するよりはマシかなーと😂笑
出かける行き先を提案されたりしたら、嫌な時は嫌と断ってます笑
-
ママリ😊
それも考えましたが、義兄姉が嫌すぎて子どもたちを会わせるのすら嫌になってしまって😭
夫も一人で行くくらいなら行かないと言っています!
そうですよね!我慢するよりマシですよね!!
嫌なことは嫌と言えるようになりたい…- 5月12日

はじめてのママリ🔰
会った回数だけ
自分にご褒美してます!
日頃はほとんど物を買わないのですが
義理親と会ったとき
もちろん大嫌いです!!
でも会わないってことも無理なので
だから会ったときは
旦那のカードで欲しいもの買います!
ゴールデンウィークも会ったので
自分の欲しかった洋服買いました!!
頑張った自分にはご褒美って大切です!
文句言われたら頑張ったからと言ってます笑
給料もでないのに無償で会いに行くわけないじゃんって思います!
-
ママリ😊
その考えすごく好きです!!!
そうですよね!給料も出ないのに無償で会いに行くなんてごめんですよね!!
ご褒美という方法ありですね🥺- 5月12日
ママリ😊
私は義親というよりは人の立場になって物事を考えれない義兄姉が無理で会いたくなくて…
無理なもんは無理ですよね😭