![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
最寄りの市役所、支所に聞くのが1番かと🤔
あと倉敷市も広いので
もう少し狭めて質問した方が答えやすいかな、と思います🙌🏾
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
今年の4月に2人を保育園に入園させたのですが
一度、保留通知が来て空きを聞きに行ったところ
本庁は全く取り合ってもらえず
「待機児童が多いのに一人一人には教えられません!」と言われました…
忙しい時期だったからと言う事もあるとは思いますが
支所の方が教えてくれる確率が高いと思います💦
小規模園とか0歳の空きがあることが多い気がします💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考になります。第一希望を小規模保育園にしています。園児の定員が少ないのでどうなのかな?と思いながら、結果が7月に郵送で来ます。ドキドキです。ありがとうございました。
- 5月13日
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
うちも8月生まれで、8月入園希望です👏
もう申請されたんですね!
うちはこれからなんで焦りました😂
倉敷の中心部なので厳しいのは承知ですが…💦週明け市役所行こうかなあと思ってます!
空き情報とかって教えてもらえましたか?💦💦
-
はじめてのママリ🔰
8月生まれの8月入園希望同じですね!
私も倉敷の中心部です!申請出したのが2月で、早すぎて分からないだろうなと思って空き情報聞かなかったんです💦ですが、そろそろ空き情報が気になってきました。週明け行かれたら是非聞いてみて下さい!私も電話で聞いてみようかと思っているところです。- 5月14日
-
たくあん
そうだったんですね!
保育園の申請、冊子見てもわからないことだらけで不安です😂
お互い希望の園に入れるといいですね~😢💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
冊子見ても分からないとこありますよね!8月入園希望で2月に出すのは早いですか?と市役所に聞いたら優しく答えて下さったので分からないとこは気軽にお問合せしていいと思います!お互い入れるといいですね✨
- 5月15日
-
たくあん
さっき市役所行ってきたんですが…
待機児童多いそうです💦💦
私が時短パートで点数低いので絶望的です😂
そして6月中旬までに書類出してと言われたのでめっちゃ焦ります!!
不備があるかもとか考えると早く提出して大正解ですね👍
のんびりしすぎました~🤣- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
待機児童多いんですね!会社にも書類を書いてもらわないとダメなので結構面倒でした💦笑
書類頑張って下さい!8月入園だと7月上旬頃に郵送で結果がくると言われたのでドキドキです😣- 5月16日
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
我が家は手がいるという事で
実家近くの保育園に預けて
実母に送迎を手伝ってもらうために
毎日30分ぐらいかけて
保育園に行ってます。
が、そろそろ手が
いらなくなって来たと思い
家の近くの保育園に
転園希望を出し続けて1年。
全然入れません😇
もう幼稚園にしようかと思ってます…
-
はじめてのママリ🔰
1年経ったんですか!やはり難しいんですね💦情報ありがとうございます。
- 5月17日
![あかねちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねちん
3年前ですが、9月入園を希望して入れず。一歳半まで入園を待って、4月に新規の小規模園に入園しました。夏以降の途中入園はかなり厳しいようです。
また今年、長女の小規模からの転園で大規模園に次女も入れましたが、7ヶ月での入園にしました。年々0歳児の入園が早くなっているとのことで、うちの園ではほぼ定員は埋まってるように聞いています💦
ただ、ホントタイミングによって運良く入れる方もいるようなので、うまく入れるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。夏以降の途中入園は厳しそうなんですね。
周りにも生後数ヶ月で保育園に預ける人が結構いて、そこまでしないと入れないのかなぁ💦と思っていました。本当運とタイミングが合えば入れるとゆう感じですね。
貴重なコメントありがとうございました。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。市役所に聞いてみます。