
消化管アレルギーによる嘔吐について教えてください。初めての食材でもアレルギー反応が出ることがありますか?また、消化管アレルギーの際の吐き方はどのようなものですか?
消化管アレルギーについて教えて下さい。
今日、娘が昼頃、咳込みからえづいて何度も嘔吐しました。
便秘で4日出ておらず、消化不良による嘔吐かと思いましたが、1時間近く少量ずつ吐き続け、ぐったりしてきたので怖くなり受診をし、便秘が原因かもしれないけど、アレルギーの可能性もあると言われました。
離乳食で今日はお粥、豆腐、にんじん、トマトを食べさせており、アレルギーの可能性があるなら豆腐だろうとのことです。豆腐は今までも食べさせており、今日は少し量を増やしたところでした。
初めて食べる食材じゃなくても、アレルギーが出ることもあるのでしょうか?
また、消化管アレルギーの際の吐き方はどのような吐き方なのか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は卵ですが
食後2時間半〜3時間くらいで、マーライオンのように吐きました。
食べたもの全てを2.3回に分けてって感じです😵💫😵💫
卵黄は初めてではなく、量を増やしている最中でした。

はじめてのママリ🔰
卵の消化管アレルギーです。
上の方と同じく、食後2時間後くらいにいきなり2回連続して食べたもの全部吐きました。
卵白の量を増やしていたところでした。
吐いた後はケロッとしていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
その後の治療経過など、よろしければ教えて頂けるとありがたいです🙇♀️- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初はアレルギーとは思わずただの消化不良かなと思いましたが、その後日も卵を食べた1時間半後に吐いたので、もしや?と思い受診しました。
消化管アレルギーは血液検査をしても陰性であることが多いらしくお勧めされませんでした。
今の治療法としては、娘はアナフィラキシーはなく嘔吐のみの症状のため、完全除去せず週2、3回5gからスタートし、何回か食べてクリアしたら少しずつ量を増やして下さいと言われました。そして2、3ヶ月に1回受診予定です。
消化管アレルギーは、2、3歳までに治る事がほとんどだそうですよ。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちも消化不良にしてはゲロゲロ吐くし、不安すぎてすぐ受診に行ってしまいました💦
血液検査は陰性で出るんですね😭余計診断が難しそうですね💦
もしアレルギーだとしても、治ることがほとんどなら少し安心です😌
色々と教えていただき、ありがとうございました✨- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
子供の吐いてる姿を見るのは辛いですよね💦
ちなみに、食事の前にワセリン等の保湿剤で口周りを保護してあげた方が良いらしいです。
うちの子供は肌が弱く食品によっては赤くなってすぐ荒れたりするのですが、そういう状態だと肌のバリアが弱くなり、そこからアレルギー物質が入り込んでアレルギーを起こしやすくなると言われました!なので、食後はすぐ口周りを洗ったり、荒れた場合は処方された軟膏を塗って早めに治すようにしています!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
辛いですね、、今後もっと色んなことあると覚悟しなきゃいけないのですが、やっぱり動揺してしまいます😢
たしかに口の周り赤くなることあります💦ワセリン気をつけてみます!
本当にありがとうございます✨- 5月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
教えていただきありがとうございます!
消化管アレルギーの場合、どのように治療されていますか?いま娘さんは卵食べられるようになっておられるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
かかりつけの先生曰く「アレルギーであっても完全除去はせず、少しずつ食べる練習をする流れになるから、また明日耳かき1さじからあげてみて!毎日あげてね!」とのことで、家で(毎日ではないですが)あげていました!
2歳になる手前くらいに、卵黄1つ食べられるようになり、今は卵白練習中です!1/2は食べられるので、だいぶゴールが見えてきました🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、はじめてのママリ🔰さんも娘さんも頑張られてるんですね✨
うちはまだ確定していませんが、可能性も考えて気長に向き合っていこうと思います😢
色々と教えていただき、ありがとうございました✨