※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニーナママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん寝室の夜中の照明は真っ暗?豆電球?

生後2ヶ月の赤ちゃん
寝室の夜中の照明は真っ暗?豆電球?

コメント

ひなあられ

真っ暗にしてます(o^^o)
授乳の時だけ、手元の照明点けてます。

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    真っ暗にしてたほうが昼と夜区別つきやすいかもしれないですよね♡

    • 11月19日
angel

寝かしつける時は豆電球で、他は真っ暗にしてます(^。^)!もちろん授乳の時は見えないので灯りは付けてやります!!!!

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    実行してみようとおもったのでグッドアンサーにさせてもらいました!
    さっそく今日からやってみます♡

    • 11月19日
  • angel

    angel

    わー😭😭ありがとうございます!ぜひぜひ実践してみてください♡実践してみたら感想聞きたいです( ^ω^ )!

    • 11月20日
はーくんまま

真っ暗にしてました\(^o^)/
授乳の時だけ豆球でした!いまも変わらずです♪

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    今日から真っ暗にしてみようと思います♡

    • 11月19日
黄緑子

リビングに通じる和室で寝てるので、リビングを豆電球にして、薄明かりが入るようにしてます。

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    やっぱり真っ暗すぎるのも不安ですよね‥

    • 11月19日
紅茶

豆電球です🎶

真っ暗だと赤ちゃんの顔見れないのでわたしがなんか不安になっちゃって(笑)
吐き戻しとかすぐ分かるように豆電球にしたまま寝ています(´・ ・`)

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    わかります!不安ですよね‥
    少しでも動いたら気になって見ちゃうから暗いと見えないですよね〜

    • 11月19日
みゆママ

ずっと豆電球です(^^)真っ暗にして赤ちゃんが見えないのが嫌で。踏んでたりミルク吐き戻したり何かあったら怖いので。
私自身子供の頃から今まで豆電球つけて寝てたので真っ暗にしたら怖くて寝れないです(笑)

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    元々豆電球派なんですね(笑)
    私は元々は真っ暗派だったんですけど、赤ちゃん産まれてからはずっと豆電球です!
    少し動くだけでも気になりますよね!

    • 11月19日
はなごろう

新生児の時は常夜灯付けたり消したり
いろいろでしたが、
真っ暗の方が赤ちゃんにとって良いって
聞いて真っ暗にしました!
本当か分かりませんが!笑

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    赤ちゃんにとって良いと言われたらなんでもやっちゃいますよね♡

    • 11月19日
おとはちゃん

豆電球で薄暗くしています!
オレンジの光は眠りを誘うと本で読んだので(゜▽゜)
本当かどうかはまだわかりません(笑)

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    確かに豆電球のオレンジ色は眠くなります(笑)
    赤ちゃんが寝るまでは豆電球でもいいかもしれないですよね♡

    • 11月19日
m.

ずっと豆電球です(*^ω^*)
皆さんと同じように顔が見えないとなにかと不安で(><)

  • ニーナママ

    ニーナママ

    ありがとうございます!
    そうですよね〜!赤ちゃんの顔すぐ見れたら安心します♩

    • 11月19日