
1歳4月での保育園入園は厳しいか相談。1歳半まで育休延長希望。40点で駅前周辺の保育園希望。伊丹市は激戦区か。困っているので質問。
伊丹市は1歳4月での保育園入園は厳しいですか?
9月で1歳になる子を育てています。
できれば1歳半頃までは育休延長して手元で育てたいと考えているのですが、、
おそらくポイントは夫婦合わせて40点だと思います。
駅前周辺の保育園を希望しているのですが
1歳4月を狙うのは無謀でしょうか…?
(年度やその時々の保育園希望者の人数によるので正確には分からないことは存じています)
保活初心者なのと、伊丹市内に知り合いがおらず
困っているので質問してみました。
一般的にいうと伊丹市は保育園激戦区ですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10月生まれ、今2歳半の娘がいます☻1歳になった10月入園落ちて育休延長、1歳4月入園も落ちて育休延長、8月の途中入園で決まりました!
伊丹市は激戦区だと思いますが、新しく保育園が出来たりするので本当にタイミングもあるかと思います。。今通ってる園は4月1歳児さん入ってこなかったです😭

はるママ🔰
伊丹市は待機児童0ですが、"建前"上だけらしいです。
駅前周辺は保育園も多いですが、待機も多いイメージですね。
駅前地区ではないですが、1歳4月は去年は2人、今年は1人増えた感じです。
年度や地区によっては0歳4月育休復帰でも入れなかった人もいるようです💦
-
はじめてのママリ🔰
1歳4月入園なかなか少ないのですね🥲
0歳でも入れなかった人もいるとは…保育園入れるのか心配になってきました😂- 5月12日

はじめてのママリ🔰
一般的にいうとと言われれば、激戦区では無いと思います。
前は激戦区に住んで(全国待機児童数ワースト2位)ましたが、伊丹は園を選ぶ、年数待ち、兄弟同時入園などをしなかったらまだ入りやすいと思います。
そこの園に入れたい!となれば保留児童増えますが、激戦区は、園選ばなくても0歳児でも入れません😰運ですね🌸
-
はじめてのママリ🔰
たしかに園を選んでたらなかなか決まらなさそうですね😅
私も周辺の尼崎や西宮に比べたら入りやすそうだな〜と思って少し楽観視していたのですが…
結構、園を絞って考えていましたが範囲を広げてみたいと思います🙂
ご回答いただきありがとうございました😊- 5月13日
はじめてのママリ🔰
やはり激戦区なんですね😅
ちなみに何園くらい希望書かれてましたか🥺?
退会ユーザー
7園書きました!第2希望の園に決まりましたよ😊
南側地域ですが、最近結構新しい保育園増えてきたイメージあります☻
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
7園ですか!
我が家ももう少し範囲広げて検討してみたいと思います😭
南側新しい園増えてきてるんですね!情報ありがとうございます😊