
出産後の乳首の切れやヒリヒリに悩んでいます。母乳を飲んで欲しい気持ちと混合授乳の選択について悩んでいます。混合→完母になった方いますか?混合で行くべきでしょうか?
11月16日出産して、まだ入院中です。
すでに乳首が切れ始め授乳の度にヒリヒリします。
入院セットに入ってたピュアバーユ?馬油?を塗ってますが
あまり軽減されません。
このヒリヒリは耐えて乗り越えるしかありませんか?
今は、赤ちゃんの体重の減り方が多くなってるとの事でミルクも追加されてしまってるので、なんとか母乳を飲んで欲しい気持ちはあります。
混合→完母になった方おりますか?
ただ私の勝手な計画では半年過ぎたら混合にはしたかったので、このまま混合で行った方が良いのでしようか?
- LaLa(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

Saya
初めまして。
乳頭保護器を使ったらいかがですか?

愛ちゃんママ
私も娘が初め上手く飲めず乳首が痛かったので混合でした。直母と搾乳を交互にしたり夜中はミルクにしたりで乗り切り、2ヶ月半くらいから上手くなってきたので直母で頑張り完母になりした。
乳首痛いですよね(T_T)
-
LaLa
同じ様な経験されてますね~。
病院に居る間は、直母を推進されそうなので
退院後に搾乳や夜間ミルクなど考えてみたいと思います。
乳首痛くて泣きそうです💦- 11月19日
-
愛ちゃんママ
授乳のたびに涙流してましたが今ではそれも懐かしく思えます(笑)母乳外来にも通って助産師さんに浅飲み直してもらっても直らなかった娘でも上手くなったのでLaLaさんも頑張ってください!
- 11月19日
-
LaLa
母乳外来があるんですね~。
私も調べてみます。
ありがとうございます。- 11月19日

とえ
入院中なのであれば助産師さんに相談するのが一番ですが、親身な産院ではないのかしら?(;´д`)
乳首が痛い原因は浅飲みかもしれませんし、可能であれば授乳の状態を一度助産師さんに確認してもらうのがよろしいかと思います!
私の場合、ヒリヒリの原因は浅飲みで入院中に改善指導をうけて直しました。
ちゃんと深く吸い付いてくれれば何の痛みもありませんでしたよ!
その後、吸われ負けの痛みが少し出ましたが、クリーム塗ってたら一週間弱でなくなりました。
-
LaLa
看護師さんや助産婦さん、部屋に来てくれる方に一応、相談して診てもらったのですが、
浅飲みの可能性もあると言われ飲ませ方の指導もしてくれたのですが、やっぱり痛くて😰
朝晩担当も変わり、その度に若干飲ませ方も違う事を言われ分からなくなって来てしまいました。- 11月19日
-
とえ
そうなのですね(^_^;)それでは混乱して疲れちゃいますよね…
私が教わった時は、乳頭を摘まむように潰して、大口開けた時にグイッ!と入れ込む感じでした。
それこそ喉まで届くんじゃないかという勢いで(;´゚д゚`)
あと、痛みを感じたら我慢せずに何度でもくわえ直させるようにと言われました。
うちの子は練習に付き合ってくれましたが、短気な子だと途中で怒っちゃうかもしれませんが…
浅飲みが原因であればクリームはほぼ意味を成さないと思うので、入院中に改善出来なければ他院の母乳外来を受診されるのも良いと思いますよ!
因みに、これは私見ですが乳頭保護機は乳頭混乱が心配なので最終手段かなぁと思います(´・ω・)- 11月19日
-
LaLa
乳輪を下唇に合わせてとか、ハンバーガーを食べさせるイメージでとか…。とか言われまして💦
痛いな~と思って、2回ぐらい離して入れ直すとギャン泣きされ焦ってしまい、結局、浅飲みの繰り返しになってたかもしれません。
母乳外来、調べてみます。
保護器、そういう理由なのですね~。
病院の方も、あまり推進しない感じでしたので納得しました。- 11月19日

サナ♡
私も最初の2週間くらいは乳首の皮が剥けてヒリヒリ痛かったです(。>ω<。)
授乳の前後にピュアレーン塗ってラップして、乳頭保護器(ハードタイプ)も使いました。
しばらくしたら乳首が治って授乳してもヒリヒリしなくなってきました。だんだん乳首が吸い付く力に対して強くなってきたんですね!
安心してたら今度は乳頭が詰まって乳腺炎になりかけでオッパイの上の方にしこりが出来て痛かったです(。>ω<。)
とにかく赤ちゃんに吸って貰って(あまり出ませんが)お風呂でマッサージして一日か二日で治りました。
オッパイトラブル多いけど母乳で育てると良いことも多いので頑張りましょう💪
っても私は混合ですけどね(笑)
-
LaLa
ピュアレーン、調べてみます。
皮が剥けてしまったら、本当に痛そうな💦
マッサージもしなきゃですね。
頑張ります🙂- 11月19日

退会ユーザー
ヒリヒリ痛いですよねー😩
ピュアレーン塗ってましたが、気休め程度と言うか。。。
最終的には切れて激痛だったので、数日搾乳しました。
1ヵ月くらいで、赤ちゃんもかぷってくわえてくれるようになりました🎵
-
LaLa
激痛は辛いですね💦
もうちょっと頑張ってみてダメなら、搾乳出来ないか聞いてみます。- 11月19日

akiんこ
わかります。すっごい痛いですよね💦
私は思うように出なくて、乳管マッサージで苦労しました。
乳首の切れの痛みは、
メデラのピュアレーンを授乳後に毎回塗って保護してました。
あと、乳頭保護機をつけての授乳、搾乳ですね👌
ちなみに、クリームは赤ちゃんが舐めても大丈夫なやつです。
ベビザラスに売ってます。
薬局にも売ってるかも?!
後は退院してから、桶谷式の乳外来に月に1.2回、トータル3回通ったかな?
完母に向けて、
哺乳瓶での飲ませ方、おっぱいの飲ませ方を教えてもらいました。
そのおかげが、産まれて2ヶ月頃には完全母乳になりましたよ☺️
断乳の仕方など、色々教えてくれます。
お金はかかりますが、オススメです。
乳首、早くよくなりますように!
-
LaLa
ピュアレーン、人気ですね🙂
調べてみます。
桶谷も有名ですよね✨
様子みながら頑張って行きます。- 11月19日

たかPママ
御出産おめでとうございます。私も出産後に乳首に亀裂が入り皮がめくれてしまい大変でした💦 助産師から母乳自体が万能薬だと言われて少し自分で出して亀裂のまわりにつけて ラップを貼り傷を安静にと指導されました。母乳は作られるため胸はパンパン 乳首は痛いし辛かったです。ピジョンの母乳実感をつけて授乳しましたが 結局乳首に陰圧がかかり痛くなり私には合わなかったです。退院して手動搾乳機を買い、自分で搾乳しながら ミルクを追加。そのうち亀裂も治りましたが しばらく混合で。桶谷式にも行きマッサージを受けてから 母乳が沢山出てくるようになり 今はほぼ完母です ただ自分が疲れたり用事がある場合はミルクにしてます。あまり乳首に慣れ過ぎると 哺乳瓶を嫌がるようにもなるので 半年で混合になら 母乳中心にやりながら足りない分ミルクまたは1日1回ミルクをやるなど工夫しても良いと思いますよ。
-
LaLa
昨日から胸が張り、助産師に搾乳してもらってる状態です。
搾乳器も考え始めてます。
搾乳器、ミルクなども含めて行かないと、ちょっと心が折れそうな気がしてきました。- 11月21日
LaLa
病院の方針では、まだ保護器は使わない方が良いかも?と言われまして…。