子育て・グッズ 母乳の量が少ないのか、脱水状態なのか悩んでいます。寝ている間に起こすべきかどうか知りたいです。 生後2ヶ月の息子を完母で育てています。 昨日夜4時間くらいまとめて寝て、少しグズったときにオムツを替えようと思ったら、ほとんど濡れていませんでした。 これは、母乳の量が少ないのでしょうか。自分では母乳はそこそこ出ていると思っていたし、4時間も寝るのなら充分足りていると思っていました💦 それとも脱水状態なんでしょうか?寝ていても2〜3時間で起こすべきか悩みます😣 もし何かご存知の方がいらっしゃったらお願いします✨ 最終更新:2016年11月19日 お気に入り 1 母乳 オムツ 生後2ヶ月 完母 息子 ぴくみん(9歳) コメント 退会ユーザー 足りてなかったら泣き止まないですし、寝続けることはほぼないと思うので、乾燥してますし脱水かもですね…… 大泉門のところがへこんでると脱水らしいですがどうですか? 11月19日 ぴくみん やはり足りてなかったら泣き止まないですよね!また寝たので起きたら大泉門見てみます!ありがとうございます✨ 11月19日 退会ユーザー ちなみに私は哺乳瓶慣れも兼ねて生後1ヶ月から麦茶とかお白湯をお風呂上がりとかにあげてましたよ!(*^^*) そのおかげか3ヶ月のときには自分でマグマグ抱えて飲めるようになってたので、その練習も兼ねてお風呂上がりだけ~とか寝る前だけ~とかに他の水分も与えてみてもいいかもですねー! 11月19日 ぴくみん そんなことがっ✨?!それは素晴らしい!私もやってみます!ありがとうございました✨ 11月19日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴくみん
やはり足りてなかったら泣き止まないですよね!また寝たので起きたら大泉門見てみます!ありがとうございます✨
退会ユーザー
ちなみに私は哺乳瓶慣れも兼ねて生後1ヶ月から麦茶とかお白湯をお風呂上がりとかにあげてましたよ!(*^^*)
そのおかげか3ヶ月のときには自分でマグマグ抱えて飲めるようになってたので、その練習も兼ねてお風呂上がりだけ~とか寝る前だけ~とかに他の水分も与えてみてもいいかもですねー!
ぴくみん
そんなことがっ✨?!それは素晴らしい!私もやってみます!ありがとうございました✨