※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りった
子育て・グッズ

1歳半の息子が肛門周囲膿傷、乳児痔瘻で悩んでいます。治療方法や経験を教えてください。

1人目で何もわからず悩んでいます。1歳半の息子が、オムツかぶれのような感じになり、小児科へ連れて行くと、肛門周囲膿傷、乳児痔瘻と言われました。サトウザルベ(亜鉛軟膏)を貰っただけで帰りました。ネットで調べてみると、漢方薬や切開、自然治癒で1歳までには治ると書いてありました。ただ1歳くらいまでウンチのたびに痛いのはかわいそうで。゚(゚´ω`゚)゚。 実際になられた方、どんな方法で治療してますか?又は治りましたか??宜しくお願いします💦

コメント

りった

現在1歳半⇨1カ月半の間違いです💦

もくもく

うちの息子も肛門周囲膿腫瘍だと先日言われたばかりです
一ヶ月検診では亜鉛華軟膏を塗り続けて下さいと言われましたが、小児外科の先生からは、それも塗り続けてもいいけど、まずは体の中から膿を出すことが大事。とのことで、漢方薬(粉薬)を処方されました

もしだったら小児科ではなく、小児外科へ行かれた方がいいかもしれません(´・_・`)

  • りった

    りった

    ゆっかさんの息子さんもですか😢痛そうでかわいそうですよね‥

    小児外科!近くを調べてみます✨
    生後2ヶ月で漢方薬ってお湯で溶かしたりしてあげるのでしょうか??

    • 11月19日
  • りった

    りった

    汚い画像ですみません💦ゆっかさんの息子さんもこんな感じでしょうか??

    • 11月19日
もくもく


うんちの時ふいたらたまに血がでるときありませんか(/_;)?

漢方薬はお湯で溶かします👌
始めてみたばかりですが、少し小さくなってきた気がします😋
是非いってみてください🙆

うちのはこんな感じです( p_q)
かわいそうに。。

  • りった

    りった

    そうなんです、拭いたら血がついたりしてます‥(´・ω・`)
    ゆっかさんの息子さんもかわいそうに💦
    腫れてる感じですかね?うちとはちょっと違いますね💦
    どっちも早めに治りますように!

    • 11月19日