※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flamingo🦩
お仕事

妊娠22週でつわりが続き、診断書延長できず困っています。つわりがひどく仕事復帰も難しく、診断書の取り扱いに疑問を感じています。

つわりが治まらず、診断書もらっていましたがついにもう出せないと断られました。

妊娠22週ですがまだつわりが治まらず、常にムカムカして吐き気どめを飲んでいます。なんとか日常生活送れるようになり多少出かけたりはできるようになりましたが、吐き気の波がきたり特に食後は気持ち悪くなります。毎日ではないですが1日おきくらいには豪快に食べたもの吐いてしまいます。日常生活ではときどき気持ち悪さでおえつしてます。
病院では7週で出血があり切迫流産で診断書をもらい、その後つわりがひどく妊娠悪阻で22週の今日まで診断書延長して約3ヶ月間ずっと出してもらってましたが、まだつわりあって延長できないかと相談しましたがもうこの週数だとつわりでの診断書は厳しいと断られました。理由は大体の人が15週ごろには落ち着く人が多いからあまり長すぎるとおかしいってなってしまうとのことでした。
私も自分がこんなにつわりがひどいと思ってもいませんでしたし、出来ることなら仕事復帰したいですが吐き気と気持ち悪さが治らず接客業なのでまだ厳しいかなと思っています。つわりは個人差があると言いますが診断書となると一般的な比率でそう言われてしまうものなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

私も上の子の時は10wで悪阻で入院、24wまで悪阻が続いたんですが安定期に入ると診断書はこれ以降は書けないと言われました😭
治らないようなら胃腸科か精神的な物なので心療内科に行ってくださいと😭
絶対に悪阻なのに、、

旦那が必死で別の産院に連絡して聞いて回ってくれて産院によってはそれ以降も書いてくれるところもありました!
ただ産院を変更する?(この辺ちょっとよく覚えてないんですが)必要があって私は計画無痛だったので元の産院しかかかれなくて泣く泣く諦めました😭

心療内科に行って自律神経失調症と診断書を書いてもらい会社に提出しました💦

なので違う産院で書いてもらえないか連絡してみてもいいかもしれません💦

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    お返事ありがとうございます‼︎
    そうだったんですね、絶対悪阻なのにわかってもらえない気持ちもどかしいですよね。
    いつも優しい先生なのにまさか断られると思ってなくてなんかガッカリしちゃいました。

    優しい旦那さんですね‼︎
    やっぱり産院によっては書いてくれるところもあるんですね。ただ産院を変えるのはそう簡単には無理ですもんね。

    ちょっと聞いてみようと思います。安定期に入って胃もたれと胃の圧迫がひどいので胃腸科とかでも書いてくれますかね🙄
    正直復帰しても1ヶ月半で産休なので復帰してもなーって感じなんですよね💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😭めちゃくちゃ悲しかったです😭しんどいので余計に、、💦

    そうなんですよね、、😢
    一か八かで聞いてみるのもありかなーと思います💦

    胃腸科にも聞いたことがあるんですがもしかしたら診断名が付けれないからかけないかもと言われました💦
    けど逆流性食道炎とかになってたら書いてもらえるかも??です😭
    これも電話して聞いてみた方がよさそうです!

    1ヶ月半ならなんとか休みたいですね😭
    どうか診断書を書いてもらえますように😭

    • 5月12日
  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    共感してもらえて嬉しいですありがとうございます🥺
    有給使って早めに産休に入るか、なんとかしようと思います‼︎
    悲しい気持ちが晴れました☀️ありがとうございます🥹

    • 5月12日
もこもこ☁️

私は今でも診断書かいてもらって休職しています💦
病院によるのですね💦

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんのことを1番に考えて無理しないでくださいね‼︎

    病院によるみたいですね💦

    • 5月12日
ママリ

つわりは人それぞれだし後期まである人いるのに、、、
一般的に言われても困りますよね💦
妊娠、出産は十人十色、、、
それを一番分かっているはずの人にそれを言われるとなんかなーって思います🫥

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですよね。割合は少なくとも出産まで続く人は辛い思いしてるのにって思っちゃいますよね😭
    一番わかって欲しいのが先生なんですけどね💦

    • 5月12日
りんりん

先生はわからないと思いますし診断書は難しい時期かと思います😅後期はまたあるとは聞きますが。。

診断書無しで休めるはずです 切迫なりやすいかもですし仕事はやめた方が良いと思います😵‍💫

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    コメントありがとうございます😊
    つわりもなくなる方が多い時期ですもんね、難しいのかもしれないですね💦

    診断書がでないと傷病手当が出ないので迷いどころですが有給使って早めに産休入ろうかと思います‼︎

    • 5月12日
初ままり

母子手帳にある母健連絡カードは書いてもらえませんか?
私も24週までつわりが続きました。仕事は辞めていたので連絡カードは書いてもらってないですが、書きましょうか?と言われましたよ❗️
でも7ヶ月に入った日にピタリとつわりがとまったんですよ✨
連絡カードも1つですし、
もう少しでおさまるかもしれない!と少し気持ちを緩く構えるのも良いかもですね✨

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    コメントありがとうございます‼︎
    一度も使ったことなくて言われたこともなかったですが書いてくれるかもしれないです🙄
    24週長かったですね💦
    そのうちおさまればいーんですけど😭
    気楽に頑張ろうと思います✊

    • 5月14日