※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏に2人目出産予定で、首すわり前から使える抱っこ紐を検討中。ヒップシート付きのものを持っているが、コニー、スモルビ、ベビービョルンミニも検討中です。おすすめはありますか?

2人目出産を夏に控えています。
上の子の保育園送迎もあるので、首すわり前から使える抱っこ紐を検討中です!
今持っているものはミアミリーのヒップシートがついたものなので、腰が据わったら使う予定です!
検討中のものは、コニー、スモルビ、ベビービョルンミニです👶🏻
おすすめはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子いるなら、ベビービョルンミニでしょうか??
両手離しても安定感あるし、腕も動かしやすいので…💡

私もコニー&スモルビ検討しましたが、肩が被って腕を動かしにくいそうなのでやめました💨

Y.Y

コニーサマー使ってます!
ピッタリのサイズを買うと
子供がちゃんと収まってくれて
全然動けるし
肩〜二の腕にかけて布があるので
動いてても肩紐がズレてくるとか
そう言うのは無いです🙆‍♀️
小さく畳めて
マザーズバックとかにも入れられるので
持ち運びも凄く便利です🙆‍♀️

リラックマ

スモルビ持ってます!
使わない時も嵩張らないので便利です。サイズ調整できるので、体型が変わっても使えます😊
そしてよく寝てくれます😆
ベビービョルンミニを友人に借りて使っていましたが、フィット感でいうと私(と息子?)はどちらかというとスモルビ派です!夏は暑いかもしれませんが、今はスモルビのメッシュ素材のもでてるみたいでふ!
ベビービョルンミニも寝てから降ろしやすい点はよかったです😊

リトルミィ

多分マイナーですが、bobaキャリア使っています💡付属のインサートがあれば新生児抱っこできます🌠4人目の子生まれる予定ですが、買い替えて3つ目になります🌱
姉からベビービョルンを借りて使っていましたが、生後2~3ヶ月までは本当に楽に使えました☺
腰帯がないので、4ヶ月ごろになると肩への負担が大きくなり長時間はしんどかったです💦

ほほ🔰

スモルビ持っています☺️
ベビービョルンミニも使ったことありますが、これもとにかくちゃんとした形の抱っこ紐なのでかさばる感じするので🥲サッとつけて軽量なのが欲しかったらスモルビおすすめします✨
似てる形のコニーは使ったことはないですが、スモルビはヘッドサポートパッドというのがあって首座る前から使いやすかったです😁
両手が空くので軽い家事もできるし✨
腕が完全に上がらないわけではないので肩の布のところを若干あげたりしました☺️
参考までに✨

まめまめ

ベビービョルン miniとスモルビ持ってます!

ベビービョルンはうちの子が小さめ&股関節固めに産まれたので、2ヶ月くらいからやっと使えました💦
でも家事とかし易かったです♪

スモルビは3ヶ月目に買いましたが、ベビービョルンよりも肩が楽でした!
ただ洗濯物を干したりする時は不安定でした!

保育園のお迎えや、お散歩などでベビーカーと併用されるならスモルビ。
家事をがっつりやりたいならベビービョルンかなーと思います😊

あお

・ミアミリー(新生児用インサートも持ってます)
・スモルビ

の2本使ってます!

ミアミリーも、インサートがあれば新生児から使えますよ!

私は持ち運びができるように
スモルビ買い足しました(^^)
両手あくし、赤ちゃん寝てくれるので
2本あって助かりました!