![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
法的にというより会社の規定次第ですかね😃
もし欠勤扱いなら期間によってはアウトなところもあります。
育休延長はできないのでしょうか?
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
1月まで育休延長されたらどうですか。
役所に相談すれば保育園が見つからないという書類を出してくれるのでそうしてみては。。。
-
はじめてのママリ🔰
延長する予定でしたが、5/10までに申請すべき書類が間に合わなくて…😢
- 5月11日
-
まりあ
では手当無しで育休延長可能か会社に持ち掛けてみてはいかがでしょう。私の職場は手当なしであれば2歳半まで延長可能です。
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
手当なしで延長したい理由って会社に何とお伝えされたんですか??
差し支えなければ…
私は1歳で復職考えてましたが、単純にまだ子供と一緒に居てあげたいと思ったのです😔- 5月12日
-
まりあ
私の場合は2人目出産で、復職したら逆に2人目の育休手当貰えないと思い、保育園が見付からないていでつき通しましたが、、。
手当無しの育休延長なら、会社によって理由はさほど問題無いかも知れません。
会社側への手続きも1ヶ月切っているので、役所への届出が間に合わなかった旨を、出来るだけ早く相談してみては、、案外受け入れてくれると思うのですが。
あくまで子供ともう少し一緒に居たい事は伏せておいて。。。- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域により違うかはわかりまぜが、私も育休終了日から復職希望日まで3ヶ月あります。
一歳になる年に必ず入園するため市に申請しないといけなく、そこで落ちたら延長できる仕組みとのことでした。
なので6月までに市なり区から保育園入園の案内が届くはずです!私はそう言われました◎
念のためどのように届くか確認しておくと安心です。
上記のことをしないと給付金もらえません🥲
あとは職場に一月から復職したい旨を伝えておくと段取りしてくれますよ!
多分職場から、希望したけど落ちたっていうのが分かるものが必要と言われるはずです◎
説明下手ですみません!
-
はじめてのママリ🔰
落ちた証明をもらう為に準備すべき書類が5/10までに間に合わなくて延長が出来なくなってしまいまして…😢
説明ありがとうございます‼︎- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手続きの事もあるので、おっしゃる通り会社に話してみます!!
ご親切にありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
育休延長の予定でしたが、主人の会社から就労証明書が間に合わず5/10の申請に間に合わなかったのです。。