
旦那が話し合いを拒否しており、モラハラや物に当たることについての対話を希望しています。子供への影響も心配で、離婚も考えていますが、まずは話し合いをしたいです。どうすれば話し合いができるでしょうか。
旦那が話し合いをしてくれません。
旦那のモラハラや物に当たる事について、話し合いをしたいのですが
何も話すことはないと言われます。
今後それを容認して我慢し続ける事は無理だし、
子供に物が当たってもおかしくないですし、
話し合いが出来ないのなら、離婚も視野に入れないとかなぁと思っています。
でも、まずは話し合いをしたいです。
どうすれば、話し合いをしてくれますでしょうか……
- おはな(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
第三者いれたらいいんじゃないでしゃうか?両親や兄弟などに同席してもらうのは難しいですか?

はじめてのママリ🔰
そういうモラハラさんはあまり自覚がないか、された側じゃないのでそんな重く考えてないんじゃないかなと思ってます。。。(経験済)
私は話し合いしても、またモラハラ発言や怒鳴られるので、全て普段のモラハラ発言を録音しました!
もし、離婚になったとしたら慰謝料にも関わってきますし。
基本的にモラハラの方は話し合いできないか、できたとしても今後モラハラがなおると言うのは難しいんじゃないかなーと思います!
どうしても話し合いをしたいとしたら2人より第三者を入れた方がいいです!
-
おはな
確かに、あまり重く考えてないからこそ、話し合いする必要ないと言ってるのかもですね😭
でも私的にはもう耐えられないし、この先長いのに耐えたくありません…
離婚が決まれば、録音なり証拠は抑えておきたいと思います…- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
できれば離婚が決まる前から日常的にあった事を証拠として残せるといいかもです!
モラハラ夫は離婚が決まると、自分が可哀想モードに入ったり、優しくしてきたりする可能性大なので!!!
私も4.5年耐えたら、急に体調に変化が出てきて、結局今は精神科で薬を処方してもらってる始末です…
なんでこうなる前に離婚しなかったんだろうって泣いて泣いての毎日でした…
こんな文書いて不快に感じたらすみません😢でもお子さんもいますし、おはなさんが体調崩されてしまったらと思って書き込みました!
あとは市の女性相談とかありますか?多分あると思うんですけど、モラハラや色んな相談乗ってくれます!無料の女性弁護士さんとかもいたりするので、本当に悩んだら相談してもいいかもです!
どうか無理なさらず…💦- 5月12日
おはな
話し合った末や、離婚の話し合いなら、そうしたいですが
まずは2人で話し合いがしたいんです😣
はじめてのママリ🔰
モラハラ相手に普通に話し合いは無理じゃないでしょうか?できるならそもそももう話し合いできてますし、何も話すことないっていう言葉が全てだと思いますよ。
話し合いが目的じゃなくて話し合いの末にモラハラや物に当たるのをやめてほしいんですよね?😭
それなら2人で話しても向こうは怒って物に当たると思いますがそれでも子供守りながら話できますか?
それか話し合いできないなら家族いれてみんなで話すけどいい?って言ってみるのはどうでしょうか?💦
おはな
確かにそうですね…話し合いが出来る人じゃないです。
家族となると、義理家族になります。
多少なりとも旦那の肩を持つでしょうし、対等な話し合いが出来るとは思えません……。
義理家族の過干渉も、私はうんざりしていますので
出来れば頼りたくないですね…😭
旦那の言動にはもう容認したくありません…
女は我慢するものだと、もう頑張りたくもないです…😣
はじめてのママリ🔰
義家族がよっぽとまともな人じゃないと丸め込まれそうですねー😭💦
ほんとは自分の家族がいいんですが…
それか義家族に子供預けて2人でご飯食べに行かない?って言って外で話し合いするのはどうでしょうか?
さすがに外ならモラハラ発言やものにあたったりしないだろうし…それも難しそうですか?💦
おはな
義理家族はまともじゃない訳ではないんですが、固定概念が強くて、こうじゃないといけない!って考えが多いです。
なので、離婚なんてもっての外だろうし(まぁ知ったこっちゃないですが)
息子大好き自分大好き義母なので、話し合いにならないと思います…
後からグチグチ言ってるのも目に見えます。
(いつもママ友とか、よその家族の愚痴言ってます。)
これは私のワガママですが……義理家族に子供だけ預けるのが嫌で💦
モラハラ本人に話し合いしてくれるよう説得は無理な話なんでしょうか😣