
コメント

はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんに「お母さんはー?お母さんのところ行っておいで😊」って言っちゃいます🥲
お姉ちゃんがついてるとはいえ2歳の子供から目離すの信じられないです。。
それでも子供たちが家に戻らないのなら、インターホン押して「お子さん外に出ちゃってるけど大丈夫でしょうか?😖」って呼んじゃいます😫

Sapi
一旦帰ります!(笑)
面倒みる必要もないし何かあっても自分のせいとも思いたくないので🤔
しつこく来るならママと来たら遊ぼうね、とか
家の前で敷地内なら入らせないとか
とりあえず子供とは遊ばせないです🙋♀️
-
あっちゃんママ
お家の中に入ってしまうのは思いつきませんでした!😂
でも言いづらかったらそれしかないですよね…
前もその小学生が家に入りたいってダダこねて…
親が心配するよ?とか色々言ったんですが、うちのママは何も言わないから大丈夫!とか言い返してくる子供で😭
でもハッキリ言っちゃった方がいいですよね💦
ほんとに妹ちゃんが危ないのは確かだし、何かあっても責任取れないし💦- 5月11日
-
Sapi
そうゆう子には意味は伝わらずとも何かあっても困るし
ママなしでは遊べないよ、家にも無理だよを貫くしかないですよね😭
それでも無理なら逃げるのも手かなぁと🥺💦- 5月11日
-
あっちゃんママ
貫くの頑張ります!
それでダメなら逃げる方法ですね💦
ありがとうございます😊
ちょっと聞いてもらえてスッキリしました!- 5月11日
-
Sapi
いえいえー!
放置子みたいな子がいると困りますよね😭💦
いちいち帰るのも面倒だとは思いますが
関わらないのがいいも思います🥺- 5月11日
-
あっちゃんママ
そうですね💦
なるべく関わらないようにしたいです😭
が、がんばります!
ありがとうございます☺️- 5月11日
あっちゃんママ
やっぱりそうですよね💦
子供に子供の面倒見させて怖く無いのかな?って思ってしまって😅
徒歩圏内の距離ではあるんですが、ピンポン押しに行くにはチビ連れてだとちょっと大変な距離でして💦
おばちゃん妹ちゃんに何かあったら責任取れないから、お母さん呼んでおいでー!って言っちゃってもいいですかね?💦