
妊娠中期でウテメリンなどの張り止めを処方された方、どのような状況で処方されましたか?私は20週で子宮頸管が35mで処方されたのですが、本当に必要なのか疑問があり、飲むか悩んでいます。張りはあったりなかったりです。やはりお医者さんの判断が正しいのでしょうか?
妊娠中期でウテメリンなどの張り止めを処方された方、どういう状況になり処方されましたか?
私は20週で子宮頸管が35mで処方されたのですが、本当に必要な処方なのか疑問があり、飲むかどうか悩んでます💦張りはあったりなかったりなのです。
やっぱりお医者さんは様々な症例を見てきたから正しいのかな…?
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
頚管長35mなら飲んでる方がいいと思います。💦💦
めっちゃめっちゃ短いわけではないですが週数の割には短くなってきてると思います。

退会ユーザー
数週的に長い方じゃないので処方されたんじゃないですかね?私だったら飲みます!
24週で19.5mmだったのでリトドリン飲んでました😊
-
ママリ
長くはないとは言われました💦張らない日もあるので、本当に毎日3回飲む意味があるのか…と思ってしまって😣
仕事も休めて安静にできるなら飲まずにいようかなとも思ったりです…😓しかし次の検診までは頑張って飲みたいと思います!
はじめてのママリさんはもう飲んでないのですか?- 5月12日
-
退会ユーザー
頑張って飲んでみてください😣
24週から37週まで飲んでました!もう出産を終えています👶🏻- 5月12日

ママリ
胎盤が低いことによる張りから、リトドリンを処方され服用中です💦
-
ママリ
胎盤が低いのですね💦
出血の心配がありますもんね💦
ママリさんもお大事にしてください😣- 5月12日

ともみ
頸管長は自覚なく短くなるので飲んだ方がいいですよ💦
その週数ならもし出てきちゃったら救命できません、、
-
ママリ
そうですね…次の検診までは頑張って飲みたいと思います!
なるべく飲まずに過ごせないか次の検診で、相談したいと思います。- 5月12日

苹果🐱
飲んだ方がいいと私は思いますが大学病院に通ってますが処方してください〜と言っても薬は効果ないからそれより安静にしてて〜と言われて未だに出されずどうにか30w近くまで来ましたよ〜
-
ママリ
大学病院だと飲まなくて良いと言われるのですね💦そういえば先生にここは個人病院で大学病院と違ってNICUとか無いから…と言われたのを思い出しました。
そういうのもあり念の為の薬の処方なのでしょうか…
でも私としては副作用や、海外でウテメリンをもう使用していないなどのことを考えるとやはりあまり飲みたく無いです💦- 5月12日
-
苹果🐱
まだ週数が浅いから病院側も念押しの内服だと思うんですけど~入院して、ずっと点滴生活よりは💊の方がマシでしたよ( ; ᯅ ; `)
海外では点滴も薬も否定的らしいので産める週数ならNICUで育てる、生存不可能な週数なら諦めてもらうって考え方らしいです
それもなんだかなぁ:;(∩´﹏`∩);:- 5月12日
-
ママリ
海外はそう言う考え方だったのですね!😲
入院点滴はお辛いですよね😭
まだまだ先は長いので、今は頸管長短くならないように、大人しく薬を飲むことにします💊😭とりあえず次回の検診まで…😓
ありがとうございました!- 5月12日
ママリ
長くはないと言われましたが、週数的に短めではあるんですね💦
頸管長一度しか測っておらず、前後関係とかなくいきなり薬!だったのでどうなのかな〜と思ってしまって😅体質とかないのかな?とか😅(上2人別の病院ですが、何もなかったというのもあります)
確かに張りを感じて受診した時は張っていましたが、その後妊婦健診で行った時はあまり張らない日もある…とも伝えたのですが。
一応次の検診まで頑張って飲んで、あまり張らないようならそのように伝えたいと思います!!