
妊娠初期から子宮頸管が短く、切迫にならずに出産した方の経験を聞きたいです。不安があり安心したいです。
妊娠初期から頚管長短め(39ミリ以下)だったけど
切迫にならずに出産までいった方いますか?!
初期から36ミリで、16週の検診でも変わらずでした。
切迫になるのが怖くて、
医者からは動いて大丈夫と言われたのに
つわりが落ち着いた今も怖くて動けません😢💦
体外受精で授かりやっと安定期に入ったのに、
不安が爆発して号泣してしまい情緒不安定です😭
もちろん妊娠中の不安はつきものだと思いますが、
不安と喜びのバランスが偏り過ぎてて🥲
子宮頸管短めで切迫にならずに出産した方の話を聞いて
少しでも安心したいです😣
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
はい!
1人目初期で36〜35でしたがそこからは大丈夫だねといわれて切迫などにもなるずに出産しました!

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
ひとり目の時に妊娠中期辺りで頸管25ミリでしたが、普通に生活してて38wで産みました!入院の話しすらされなかったです😂一応張り止めは貰いましたが、副作用が凄くてあまり飲みませんでした🥺
切迫は体質もあるのかな〜と思います💦バリバリ動いても切迫とは無縁な人、初期から安静にしてても切迫になる人とさまざまなので🥹
私も妊活期間が長く、妊娠して嬉しい気持ちと、ちゃんと産まれてくるのかの不安がごちゃごちゃだったのでお気持ち分かります😭🫧お医者さんの「大丈夫」さえ信じきれなくて🥲心配しすぎず、マタニティライフ楽しめますように🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
25ミリって入院レベルだと思ってました😱😱
流石に安静に気をつけて過ごしましたか??
そうですよね、必要以上に心配して神経質になっていても仕方ないですよね😔!
分かってもらえて嬉しいです😭
きっと旦那はもっと私と喜びたいだろうにごめんねって思います💦- 5月11日
-
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
多分他の病院なら入院でした😂なぜかうちの病院は悪阻が重くケトンが凄くても、頸管が短くても、まぁ大丈夫大丈夫!な先生でした🤣
重いものを持たないようには気をつけてましたが、普通に仕事したりお出かけもしてました🙌🏻2人目の時は更に上の子抱っこしたり、追いかけっこしたりしてたら切迫になったのである程度気にしておかなきゃだったなと思いました💦🥺
自分のお腹に1つの命があって守らなきゃって、どうしても不安は付き物ですよね🥺💭後期辺りになってからは毎日スマホで心音聞いてました😂- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
その病院すごいですね😭
私なら検索魔&超不安になっちゃいそうです😂💦
やっぱり抱っこや走ったりは負担大きいんですね😣
けど上のお子さんいたら安静も難しいし本当に大変ですよね😅
無事に産みたい気持ちで必死です〜😱でも、まだ1人目で幸い自分のペースで休んだり横になれる環境なので、、過度に不安にならずに過ごそうと思います🥺
お話聞いて下さりありがとうございました♡♡- 5月14日
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます🥺✨
同じくらいの長さですね!
出産までは安静に気をつけて過ごしてましたか?😳
それとも家事したりお出かけしたり、特に気にせず過ごしてましたか??
退会ユーザー
とくに安静とかも気にしてなかったです😂😂ふつうにおでかけも家事も旅行もしてました!(笑)それすらも安静にしたほうよければ医師からいわれるので!
はじめてのママリ🔰
すみません💦💦
お返事したつもりが出来ていませんでした😭
気にせず過ごされてたんですね!旅行まで…✨
確かに安静が必要なら医者から言われるはずですもんね😅
やっとショッピングモールとか行く気になったものの、毎回ビクビクしてます😣(笑)
心配性すぎても良くないですね🥲