※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

1歳の子供がおっぱい星人でご飯をあまり食べないため、卒乳を考えています。夜間の授乳をやめ、昼間の回数を減らしていきたいとのこと。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

卒乳について質問です。
1歳なんですが、全くといっていいほどご飯を食べません。
おっぱい星人です( ; ; )
日中は3-5回、お風呂あがりに飲んで寝て夜中は4.5回ふぇーんと泣いて起きるので添い乳してます。
昼寝の時もおっぱいくわえないと寝れません。
外出先でもこのような状況なのでどこでもここでもおっぱいを欲しがり、ご飯もそろそろ食べてほしいので卒乳を考えています。
夜間だけやらないという断乳をし、徐々に昼間の授乳の回数を減らしていってご飯を沢山食べれるようになったら完全にやめようかなと思っているのですが…
同じようにされた方など、アドバイスください!!( ; ; )

コメント

ahgy.m

以前友達の子供が食べてくれなくて保健師さんに相談したら、ご飯を食べなくてもミルク貰えるしって思われてるんだよ。ミルク辞めてみて。と言われてミルクを食後辞めたら凄い食べる様になったみたいです💦
娘もおっぱい星人でしたが、11カ月前に断乳しましたよー🎵

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます。
    やはりそうなんですね(*´Д`*)
    1歳半で仕事復帰の予定なので、それまでには卒乳したいなと考えてて…
    出来れば年内には完全におっぱいやめて、残りの育休期間たくさんお出かけしたいと思ってます( ; ; )

    • 11月18日
みいいち

おっぱいをやめたらごはん食べ出すと思います!
やめるのは母、子とも大変だと思うけど
ふんばりどきです(*v.v)
わたしも、ミルクやめたら
急によく食べるようになりました!

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます。
    そうですよね( ; ; )
    こちらも泣かれて辛いけど、1番辛いのは子供ですもんね( ; ; )
    ご飯食べてくれるようになるといいなぁ( ; ; )

    • 11月18日