
息子が三回食に移行する際の離乳食量や作り置きについてアドバイスを求めています。
もうすぐ9ヶ月になる息子ですがそろそろ三回食にしようと思っています( ^ω^ )
そこで質問です!
うちでは朝と夜に離乳食をあげていました!
三回食にするとお昼に離乳食をあげることになるんですが量は朝と夜あげている量でお昼もあげればいんですか?
それとうちは冷凍で作り置きです!しかし三回食になると作り置きも大変そうなのですが、こうしたら楽になるよ〜〜ってゆうアドバイスなどありましたら教えていただきたいです!
またこのメニューは簡単だよっとかでも全然構いません!
よろしくお願いします😊
- はる(9歳)
コメント

いずま
量は朝や夜と変わらない量で大丈夫ですよ!
うちも冷食作り置きですよ!
あんかけにしてみたり、バターで炒めたり、最近はホワイトソースが大好きみたいです。

くろ13
量は忘れてしまいましたが、ちょっとしたコツを思い出しました。
まず、野菜の水煮鍋をたくさんつくり、一回分ずつに分けて冷凍します。
食べさせる前にレンジで温めてから味つけです。具は毎日同じですが、和光堂のホワイトソース、和風だし、とりがらスープ、メーカー問わずの無塩トマトジュースも使っていたと思います。
三回食は皿洗いの時のスプーンの数が大量になりますので、もし余裕があれば、使い捨てスプーンと紙皿の導入、なくても100均のプラスチックスプーンの大量に入っているものをおすすめします!
-
はる
なるほどっ😊
ありがとうございます💕- 11月18日

まよ♫
私は半分ぐらいの量から始めました(^^)
数日で普通の量にしていきましたよ!
うちも冷凍作り置きです。
最近朝食は、食パンとバナナヨーグルトで楽してますー。あとプルーンヨーグルトも大好きですよ(^^)
-
はる
食パンって耳切ったやつをそのままあげてるんですか?( ^ω^ )
- 11月18日

まよ♫
持ちやすい大きさ(小指ぐらいかな)に切って、軽くトーストしてあげています(^^)
トーストせずにあげることもあります。
-
まよ♫
下に返信しちゃいましたー。
- 11月18日
はる
バターで炒めたりしたことないのでしてみます!
ちなみに野菜とか柔らかくしたものをバターで炒めるんですか?😋
いずま
はい!あんまり生で炒めると柔らかくなるのに時間がかかりますし、焦げると美味しくないので。
バターの風味があるので味付けは特にしてません!