
コメント

みー
朝結んでも子供ってすぐボサボサになるので
娘の時は毎日結び直してくれてました🥺💦
たぶん先生も良かれと思って
結び直してくれてるのかなーって思いました😖

あーちゃん
うちの子も良く結び直してもらってますよ^_^
乱れたりしたから直してくれているだけではないでしょうか?
あとは色んな髪型にして遊んだり、友達とお揃いにしたりと色々楽しんでますよ^_^
多分、結び直してもらうのを嫌がる方は少数派なので(別に悪い訳ではないですよ^_^)言わないと先生も分からないと思います。
-
hana♡
ありがとうございます。
去年までは、平気だったんです。たまに、でしたし、、
先生との相性でしょうか…。
ヘアブラシを共用されているとしたら、不快なのと申し訳ないのと。
まずは、忙しい保育のなか、手をとめて娘の髪をなんとかしてくれていることに感謝の気持ちを伝えてみます。- 5月11日

はじめてのママリ🔰
遊んでる中で崩れちゃってとかじゃなくてですか?
崩れちゃったからかみーって呼んで結んであげてるとかじゃないんですかね🤔
-
hana♡
ありがとうございます。
娘だけが腰までの長さがあるからか、他の子は、とかれてないみたいで、
ちょっと落ち着きます。- 5月11日

たかせ
ボサボサになってるからだと思いますよ😅女の子って結構みんな髪整え直してくれてることが多いように感じます🤔
-
hana♡
ありがとうございます。
結び直しはありがたいなと思いましたが、、、ブラシでとくとかは、驚いちゃいました。- 5月11日
hana♡
ありがとうございます😭
ボサボサになっても、自分で結び直せる子なので、
なぜかなぁって。
朝もほとんど自分で結うので、それを直すということは、自己否定に繋がらないかなと悩んでいました。