
10ヶ月の男の子を保育園に預ける際の母乳断乳についてアドバイスを求めています。離乳食やミルクが苦手な子の乗り越え方についての経験談が知りたいそうです。
私には10ヶ月になる男の子がいます。来月から保育園に預ける為、昼間の母乳を断乳向けて過ごしてます。元々、ミルク嫌いの離乳食嫌いの子です。過去&現在同じ境遇のママさんがいたらこんなことで乗り越えましたと言うアドバイスがあれば教えて頂きたいです(;_;)
私も三人目の子育てですが、今回は心が折れそうで…。(*_*)
因みに上の子達は離乳食食べてたので、その辺の心配はなく預けるいつの間にかには断乳成功でした。宜しくお願いします。
- ☆みなりん☆(10歳, 13歳, 16歳)

Tom
私も息子が10ヶ月で職場復帰し、完全母乳で育ててきました。ミルクも全く飲めなく心配でしたが…保育園に行くようになるとだんだんと慣れてコップでフォローアップミルク?を飲むようになり、お腹がすくようで離乳食もだんだんと食べる量が増えました。
帰ってからはおっぱいを欲しがるので栄養というよりは、吸ってるだけという感じで母乳をあげたりしていましたが、保育園に行くようになって食事もだんだんと進んで、今では学年1ビッグな男の子になりました(。´・∀・)b

☆みなりん☆
お返事が遅くなりすみませんでした。
回答ありがとうございます!周りの環境にもなれてくると食べたり飲んだりできてきますよね(>_<)
それを願って様子を見ていきたいと思います!
コメント