![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食事マナーや触ってはダメなものなどズリバイで動き出した5ヶ月から躾してます😌
子供が分からなくてもそのつど言い聞かせてました!
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
どの範囲を「本格的なしつけ」と捉えるかじゃないですかね🤔
我が家はよく聞く「○歳だからまだ分からない」や「○歳だからまだ良いでしょ」と言う曖昧な物が嫌だったので何歳だろうとダメな事はダメ。の精神できました。
理解している、していないは二の次でとりあえずは良い事も悪い事もきちんと説明しなんでその結論になるのかを伝えるようにはしていましたかね😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯は座って食べるは離乳食始めてからずっと言ってるし、触ったらダメな物はダメって言ってるし、何歳でもダメなことはダメってしてきました!これからもそのつもりです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダメなものはダメと言ってますよ😊
話すのは難しくても一歳半ってなんとなく理解し始めますし😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しつけというのは、どのような感じを想定しての「しつけ」ですか?🤔
うちの子も最近やっと私の言うことを理解して動くことが増えてきました💦それまでは実際に物を見せながらお話したりしないと反応がなかったです。言葉もマンマ、いやいやいやいやから2~3語増えたか?くらいです。
でも、玄関からあがるときはおくつ脱いで上がってね、は靴そのまま上がろうとしてたときから言ってますし、庭で遊ぶ時は靴をはいてね~とか。危ないものは触っちゃダメだよ~とか
いっぱい食べてすごいねー!偉いねー!
お絵かき上手だねー、偉いねー!
最近やっとオムツ捨ててきてが出来るようになり、出来たー!すごいー!
今の時期ってそんな感じかな?と思います☺️
コメント