![chivimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん返りについて質問です。3歳の男の子がいますが、妊娠7か月で夜泣きが復活し、困っています。まだ生まれてないのに夜泣きするものでしょうか?泣かれるとなかなか寝つかせられません。
赤ちゃん返りについて質問です!
来年の1月で3歳になる男の子がいます。
現在妊娠7か月に入ったとこです。
最近になってピタリとおさまった夜泣きが復活して
もうめげそうになってます○rz
まだ生まれてないのに夜泣きってするもんなんでしょうか?( ´>_<`)
とりあえず背中スイッチが敏感で😂
一度泣かれるとなかなか寝させれません○rz
- chivimama(7歳, 11歳)
コメント
![らーむりょ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーむりょ!
うちもなんです!
まだ娘は10ヶ月ですが
最近突然甘えがひどく
べったりだし
夜泣きなんてなかったのに
夜泣きしはじめたり
寝る時も
ベッドに寝かせたら
1人で寝付けてたのに
今は寝るまで近くでトントン
してないと
ギャン泣きです(>_<)
何か察するものが
あるんですかね!?
![ひまよ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまよ☺︎
保育士してます🐤
自分で食べられてた子が
食べさせてーと甘えん坊になったり
オムツとれてた子が
おしっこの失敗多くなったり…と
いつもと違うことが増えると
ママのお腹に赤ちゃんが👶!
ってこと多々ありましたよ〜☺️
小さいながらに何か
感じるものがあるみたいですね♡
子どもの力って不思議です🤗💓
-
chivimama
保育士さんからの意見嬉しいです♡
もう上の子も3歳になるので本格的にパンツを取って行きたいと思ってるんですけど…
下の子が生まれるとトイトレどころじゃなくなりますかねー( ´>_<`)
赤ちゃん返り…○rz夜泣きだけは勘弁です泣- 11月18日
-
ひまよ☺︎
chivi_natsuさん*
3歳だととれてる子もいたりして
焦っちゃいますよね💦
ママのつわりとか体調が大丈夫なら
今のうちかな☺︎と思います💫
赤ちゃんが生まれたらトイトレもだけど
普段の生活でもお兄ちゃんに
我慢させちゃうことが増えて
もっと甘えん坊になっちゃうことも
あるかもなので
今のうちにたっぷりと2人の時間をとると
お兄ちゃんも安心できるかもですよ💓
…なんて保育士というより
個人的な意見なので
あまり参考にはなさらずに(笑)- 11月18日
chivimama
まだ10ヶ月のお子さんがいるのにもう2人目なんて…すごすぎますっっっ!!!
でもでもっ
まだ10ヶ月だと赤ちゃん返りが酷そうですね…இ௰இ
頑張りましょうっ( ´>_<`)