
近所のお母さんとの関係が気になる。子どもの年齢差を言われて戸惑っている。付き合いが難しいと感じている。
年違うから当たり前ですよねと思った話です。。
ご近所に息子の1つ上のお子さんがいて、そのお母さんには連絡先を聞かれてなんやかんやで数ヶ月たまにのラインですがつづいてしまっています。
一緒に遊ぶとかはないし、ほどよい距離でいたいので正直辞めたいんですが。。
前から少し不思議な人なのかな?とは思っていたんですが
たまたま今日あったときに、唐突にやっぱりうちの子のほうが大きいですよねと言われました😂
いや、うちの子早生まれなのもあるし、そもそも学年1つ違うし、当たり前じゃ。。と思ったのですがそのあとも知り合いの同い年の子と比べてもうちが大きくてーと話を続けられて😅
マウントとまでは捉えてないんですが、年違う子とも比べられるものなんですかね?
うちの子、愚図ってるのにそのあとも長話してくるし😭
私が切り抜けられないのも悪いですが。。
悪気ないんだろうけどご近所さん付き合いって難しいです😭
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー。多分話を聞いて欲しいのと、元々の性格に難ありの人とが合わさってめんどくさいタイプの人間なんだろうなと思いました😮💨
はじめてのママリ
そんな感じかもです😭
私ならうちの子のほうが大きいなんて同い年でも言わないなーと思って😅
言われたこともないし初めて言われたのが1個上の今回の方だけだったのでびっくりしました😳